【トンカツ野村のソースカツ丼@岡山】広島遠征立ち寄りお勧めグルメ

トンカツ野村のソースカツ丼<岡山> 岡山名物のソースカツ丼の名店 野村は 岡山駅から徒歩10分ほど。カツ丼の専門店で、シックな色合いの和風の落ち着いた内装、琴の音が店内BGM。。。なんだけど、入ってすぐのところにある食券機だけがちょっと店の雰囲気を壊している感じもなくはない。 さて、岡山のソースカツ丼はこの地ならではの珍しいもので、ドミグラスソースをトンカツの上にたっぷりかかっているのだが野…

続きを読む

【山田村のダブル高菜@岡山】広島遠征で立ち寄りたかったお勧めテイクアウト

【山田村のダブル高菜】<岡山駅さんすて2F> 岡山駅界隈でお弁当の選択をする場合、その種類の豊富さには目を奪われる。瀬戸内の恵みが一杯のこの界隈、豊富さだけでなく、その贅沢さはちょっと東海道では味わえない楽しさで牡蠣、穴子、ままかり、ばら寿司などなど海の幸を中心に美味しいお弁当がいっぱいだ。ただ、お値段も1000円を超えるものばかり。 こんな時は、ちょっと奮発したランチを楽しむのも良いけれど…

続きを読む

GWは断念!【在来線でグルメとプチ観光を楽しみながらエディオンスタジアムを目指す旅】

<GWは断念!> このゴールデンウィーク、最終日のルヴァン杯アウェイ広島戦に合わせて、エディオンスタジアムを目指して在来線で移動する計画をたてていたのだけれど、緊急事態宣言とやらもあったり、ビジター席もないってことで断念することになってしまった。 そもそも、この緊急事態宣言への期待と、デメリットのバランスが崩れ、何が何だかだんだんわからなくなってきてはいる今日この頃、かみさん曰く、池袋東武百…

続きを読む

【2021 J1リーグ第11節ホームvs横浜FC戦観戦記】格の違い

<格の違い>日産スタジアムのキッチンカーは数と質の向上により今や観客のみならず地元の方が来るようになった。新横浜方面から西ゲートに向かって歩くと、延々と並ぶキッチンカーは今や圧巻の光景となっている。今節は中央広場にまで規模は拡大し、しかも毎試合初出店の店があり顧客を飽きさせない。 食いしん坊の小生、マリノスのサポーターで良かったと思う今日この頃ですよ。今節は茅場町のイタリアンの名店レッジーナの…

続きを読む

【REGGINAの牛カルビピッツァ】日産スタジアムお勧めキッチンカー

【REGGINAの牛カルビピッツァ】 茅場町イタリアンの名店REGGINA(レッジーナ)ってキッチンカーもあるんですね。横浜ダービーのこの良き日に日産スタジアムに初出店。自慢のピッツァはハーフサイズを600円でくるくる巻いて食べ歩きが出来るようにして提供してくれる。しっかり石窯で焼き上げた出来立てほやほやのピザ。生地は外はパリッとしているが、内側はモチモチ弾力があってとても美味しい。お勧めの牛…

続きを読む