【2021J1リーグ第10節アウェイvs札幌戦観戦記 by DAZN】80分からのスペクタクルショー

<80分からのスペクタクルショー> 札幌ドーム、マリノスを包む空気に独特の雰囲気を感じる。地方遠征で行く他のスタジアムとは全く異なる風景が札幌ドームにはあってスタンドに立つとなんだかラスベガスに異なるエンターテイメントを観に来たような気分になる。 斜めにしかもどっしりと横たわる大型ビジョンの迫力。女性のスタジアムDJ。大きな土台の上に浮き上がったピッチ。赤と黒とキラキラ光るコンサドールのお姉…

続きを読む

【きのとや (KINOTOYA)の焼きたてチーズタルト】 札幌遠征お勧めスィーツ

【きのとや (KINOTOYA)の焼きたてチーズタルト】<札幌駅> 札幌のあちこちに店をだしているきのとや。この店のチーズタルトを食べるならやっぱり焼きたてが一番だ。札幌駅におりたったら自然と駅ビル東口コンコースのきのとやに足が向いてしまうほど、小生はこの店の焼きたてのチーズタルトを愛している。店の外からガラス張りの厨房が見え、店頭にふんだんに並べられたチーズタルトを見ると、はるばる北の街に着…

続きを読む

【キムラヤのバナナクリームロール】広島遠征立ち寄りお勧めベーカリー

【キムラヤのバナナクリームロール】<岡山駅> 岡山市民のソウルフードと言えば岡山木村屋のパン。全国に店舗があるわけではないが、岡山に住んでいて知らない人はいない。岡山駅からの徒歩圏に、数店舗見つけることができるが、市内を中心になんと50店舗くらいはあるらしく、企業としても創立100年と、岡山で長きにわたり親しまれ続けている。なんと言っても有名なのはロールパンのシリーズでマーガリンを挟んだものか…

続きを読む

【竹浜のさわら丼@岡山】広島遠征立ち寄りお勧めグルメ

【竹浜のさわら丼】<岡山高島屋裏>遠征途中に岡山に立ち寄って食べたい逸品、さわら丼をいただくならば、竹浜が良い。 岡山駅前、高島屋裏の小さいけれど昔から慕われて来た様子の日本料理の店。店内はさほど広くない。ランチは岡山名物さわら丼のみの営業をやっている。カウンター越しにおじいちゃんがカウンターでさわら丼をつくってくれる。硬めのご飯にさわらの漬けを丁寧に乗せた逸品。これが美味い。 最初に漬けの…

続きを読む

【岡山城から後楽園】在来線でエディオンスタジアムを目指す旅

【岡山城から後楽園】在来線でエディオンスタジアムを目指す旅 JR岡山駅から 日本三大庭園の一つ後楽園と岡山城までは徒歩でも20分程度でたどり着けるとっても便利なプチ観光スポットだが、マリノスサポーターとしてはファジアーノ岡山かカマタマーレ讃岐がJ1に昇格するまでの間、広島遠征の往路・復路のいずれかで立ち寄る場所となる。広島遠征をする時点で日帰りはあきらめるべきなので、試合の前日・翌日にプチ観光…

続きを読む