【黒木ひかりが2試合連続マリノスのゲームを取材してくれた話】

【黒木ひかりが2試合連続マリノスのゲームを取材してくれた話】 やべっちスタジアムのアシスタント黒木ひかりが、ニッパツ三ツ沢球技場にやってきた!元々知っていたわけではないけれど、いつもキックオフFマリノスを小生のために録画してくれている知り合いサポーターさんにブルーレイディスクのお礼にエシレフィユタージュバトンを席までお持ちしたところ、目の前で、マリノスケとじゃれる黒木ひかりを発見した感じ。 …

続きを読む

【康太3試合連続ゴール】武者修行中のトリコロール

【康太3試合連続ゴール】 ユースの頃から、今節の山形にレンタルとなるまで、山田康太をセンターフォワードとして使おうという監督はいなかったはずだ。高校3年で康太がマリノスユースでキャプテンを務めた年、ユースにはいわゆる得点屋と呼ばれる選手が存在せず、明らかに得点力に欠いていた。結果的にその年プリンスリーグへの降格という重い経験を背負うことになったが、それでも康太は常に司令塔であり、センターフォワ…

続きを読む

【2021 J1リーグ第22節ホームvs福岡戦観戦記byDAZN】気持ちの良い週末

<気持ちの良い週末> 今年は梅雨が遅いのだか、7月に入ってから雨の降る日が続いたが、久しぶりのホームゲーム当日は朝から快晴を通り越して、気温は高くダラダラと汗が出るほど暑い。それでも、久しぶりに16:00開門に合わせてニッパツ三ツ沢球技場に到着。コロナが始まるほんの二年前までは試合当日開門1時間前にはスタジアムに到着し知合いサポーターさん達と合流するのが日常だったわけだが、開門を待…

続きを読む

【グーツの粗挽きポーク&エッグ】ホームタウンお勧めテイクアウト

【グーツの粗挽きポーク&エッグ】<日本大通り> 平日のニッパツ三ツ沢のナイトゲーム、仕事を終えて向かうとなるとたとえ試合開始が19:00だとしても試合前に食事を済ませるのはなかなか厳しい。こう言う時小生は以前はコンビニおにぎりを頬張りながらの試合観戦というパターンが多かったわけだが、三ツ沢球技場前のコンビニが閉店してしまい、そうなると試合観ながらのおにぎりは事前購入が必至。せっかく買う…

続きを読む

2021 J1リーグ第22節vs福岡戦 ニッパツ三ツ沢球技場お勧めキッチンカー<まとめ>

7月10日 三ツ沢公園に大木屋の特製ステーキサンドがやって来る!!!何故ならこの日は、横浜F・マリノスのホームゲームだから 【場外バックスタンド入り口横】チケットが無くても食べれます! ◆大木屋<特製ステーキサンド>◆いちや<温玉とり天丼>◆ベリーズベリー<いちごおり>◆WEEK END<スペシャルコーヒー> 【場内キッチンカー】チケットがないと食べれません。 ◆SITA<台湾まぜそば>…

続きを読む