【力餅屋の権五郎力餅】湘南遠征お勧めスィーツ

【力餅屋の権五郎力餅】<長谷駅> 江ノ島電鉄長谷駅を下車して線路沿いを歩いた先に鎌倉銘菓力餅屋がある。黒に近い木目の大きな看板には歴史を感じるし真っ白な暖簾の文字は店の名前の通り力強い筆跡で入店する前からワクワクする。コロナ禍のため入店は同時に2名まで。店頭には色々な和菓子が並んでいるけれど、この店にたまにしか来れない小生は力餅しか購入したことがないしそれが正解だと信じている。 力餅には権五…

続きを読む

【古久屋の五目焼きそば】アウェイvs湘南戦お勧め中華

【古久屋の五目焼きそば】<藤沢> 湘南エリアの玄関口となる藤沢駅南口の前にあるダイヤモンドビルはまさに昭和のショッピングモール。建物の中に入ると小生が子供だった頃に戻ったような気分になりとっても懐かしい。ノスタルジックな内装のビルの地下一階にある町中華の店 古久屋もまたまわりと同化していて子供の頃親にたまに連れて行ってもらった中華料理店を思い出す。ラーメンや餃子といういたって普通のメニューだけ…

続きを読む

【今年は湘南遠征には行けないけれど】

【今年は湘南遠征には行けないけれど】 よもや、アウェイ湘南戦までビジター席が無いとは思わなかった。10月に入れば緊急事態宣言も解除されるだろうし、なんせコロナが無かったころの湘南戦は神奈川ダービーとして、バックスタンドの半分ほどをマリノスのサポーターに提供してくれる心の広いクラブだ。 今年はフライデーナイトの試合だが取り損なった夏休みをこの日にあててしっかり準備、朝から食べ歩きの宝庫である鎌…

続きを読む

【2021J1リーグ第30節川崎vs湘南戦観戦記】21世紀少年の奮闘

<21世紀少年の奮闘> 前日横浜FCとのダービーで引き分けてしまい、これ以上川崎に離されるとこれは厳しい。来週はアウェイ湘南戦ということもあり、予習もかねて日曜17時からの川崎vs湘南戦をDAZNで視聴。 湘南のスタメン、平岡・畑・田中聡と21世紀生まれの選手が3人、谷や町野など若い選手が多くとてもフレッシュだ。 川崎に疲れが残っているというのはあるのかもしれないが、試合はほぼ互角。という…

続きを読む

【2021J1リーグ第30節アウェイvsFC横浜戦観戦記byDAZN】窮鼠に噛まれる。

【2021J1リーグ第30節アウェイvsFC横浜戦観戦記byDAZN】 コロナ禍でアウェイの試合にほとんど行けなかった今シーズンもあっと言う間に終盤戦となってきた。各クラブは今シーズンの残りをどう過ごすか?何を目標としどこにモチベーションを持って闘うかの選択を迫られるこの時期、優勝を目指すことができているマリノスとそのサポーターは幸せである。とはいうものの、残り9試合で首位川崎との勝点差は7。…

続きを読む