【鶴廣のニラソバ】ホームタウン試合前後の至福の一杯

【鶴廣のニラソバ】<鶴屋町> 鶴屋町の大通り沿いにある町中華の名店、鶴廣。 こじんまりとした店内だが清潔感があってコロナ対策は万全。壁に貼られたメニューを見るとラーメンは500円。リーズナブルなお値段で腹を満たすことができる。このワンコインのラーメンが昔ながらの醤油スープとシコシコの細打ち麺がたまらなく美味い。 鶴廣の至福の一杯はニラソバお値段800円。大きめの丼に自慢の細打ち…

続きを読む

【清松庵 いっぷく処の寒シマメ肝醤油漬丼】山陰旅行お勧めランチ

【清松庵 いっぷく処の寒シマメ肝醤油漬丼】<松江城> 松江は武家屋敷と小泉八雲記念館の間に位置する清松庵いっぷく処は元旦も営業しており、松江城観光をした後ランチで利用できる。イートインは二人がけのテーブルが4席とこじんまりしているが、ライスバーガーが人気だそうで大抵はテイクアウトで店を回しているのだろう。ただ、元旦となると、松江観光は松江城、小泉八雲記念館、武家屋敷に限られるので観光客は少なく…

続きを読む

【年末年始、出雲グリーンホテルモーリスに宿泊した話】

【年末年始、出雲グリーンホテルモーリスに宿泊した話】 年末年始の山陰旅行、お宿は出雲グリーンホテルモーリスとした。出雲市駅を降り立つと目の前にビジネスホテルが複数立ち並ぶ。グリーンホテルモーリスもその一つでその中でも外観は古く今ひとつ感があるものの実際に入館してみるとここ界隈のビジネスホテルの中では一番良いのではないかと。まず部屋がシングル、ツインともかなり広めでベッドも大きい。これは快適、お…

続きを読む

【小泉八雲記念館に立ち寄った。】サポーターのオフ・山陰旅行お勧めプチ観光

【小泉八雲記念館に立ち寄った。】<松江> 松江城、小泉八雲記念館、武家屋敷のセット券は大人一名1100円。これら全部をおよそ2時間ほどで回れる。が、セット券にして良かったと実感した。 小泉八雲記念館が素晴らしい。怪談で有名な小泉八雲のことは知っている気になっていたが何も知らなかったきちをここに来て実感した。39歳にして日本を目指したラフカディオ・ハーンが日本を目指すまでの半生を小生は何も知ら…

続きを読む

【日本海ののどぐろ丼 しじみ汁付き】山陰旅行お勧めグルメ

【日本海ののどぐろ丼 しじみ汁付き】<出雲大社> 前日の夜、出雲市内の居酒屋で、1尾2500円ほどののどぐろの塩焼きにがっかりしていた小生、出雲大社の正門前で香ばしい香りに引き寄せられた。日本海 出雲大社正門前店では、なんとのどぐろの串焼きを一本800円で販売している。串刺しにした焼きたてののどぐろ、小さ目ではあるけれど、食べ歩きで販売するなんてなんて豪勢なことか。店内では、のどぐろ丼としじみ…

続きを読む