【酒津屋 中店の味噌かつ定食】名古屋遠征お勧めグルメ

【酒津屋 中店の味噌かつ定食】<栄駅地下> 名古屋めしの最右翼味噌かつ。名古屋市内には、有名店がひしめき、出張者や観光客を飲み込んでいくが、実のところ意外とこういう店の味噌かつは確かに美味い反面お値段も割高感を感じる。せっかく名古屋に来たなら、ひつまぶしは無理でも、せめて味噌かつと考える方、ご予算はいくら?と伺いたくなる。有名店の平均単価はおよそ単品で1500円、定食にすると2000円が相場と…

続きを読む

【JAZZ&COFFEE YURI のチキンライス】名古屋遠征お勧めグルメ

【JAZZ&COFFEE YURI のチキンライス】<久屋大通> 1968年創業というから五十年以上か、この名古屋の地、今や繁華街に成長した久屋大通のビルの間に残されたyぷに佇むジャズ喫茶YURIはその歴史を感じさせることもなく、平常運転を続けている。棚を見上げると数々のLP盤がコレクションされていて、店員さんが選りすぐりのレコードをプレーヤーでかけてくれる。アナログの優しくも大音量で…

続きを読む

【むさしのソーキとチンジャ茶漬け】名古屋遠征お勧めグルメ

【むさしのソーキとチンジャ茶漬け】<栄・オアシス北> 試合前日前のりで名古屋入りした小生、串かつらぶりーに入店しようと店の前まで行ったけど、あいにくの満席。この店、名古屋では超有名店ですごい人気だそうで、ちょっと立ち寄るような店ではないらしい。 で、名古屋名物ではないけれど近くに串の美味い店があるよ?と知り合いが連れて行ってくれたいってくれたむさしは、神戸育ちの店だそうで名古屋とは縁は遠そう…

続きを読む

【工事中の久里浜新練習場まで行ってみた】

【工事中の久里浜新練習場まで行ってみた】 この秋久里浜にマリノスの新練習場がオープンする。マリノスタウンがあった頃、当時まだ正真正銘の横浜市民だった小生は時間があれば子供達と練習場の観客席から広々とコートを使って練習する選手たちの姿を追いかけたものだ。 都内に引っ越し、さらに場所が久里浜となると練習を見にいくのも一苦労ではあるものの、それはそれで楽しみで仕方がない。 東京からなら、鎌倉、逗…

続きを読む

【武膳 千歳烏山店のごぼう天うどん】いまさらだけどFC東京戦試合前後の至福の一杯

【武膳 千歳烏山店のごぼう天うどん】<千歳烏山> ルヴァン・カップで広島に敗退しラウンド16でマリノスが姿を消すなんて想定なんぞしてなかった。次の対戦は福岡に違いないと準備万端、ホテルも仮予約し、期限切れ間近のマイルで飛行機も予約済みだったわけで当然、福岡でうどんも食う気満々だった。なんと味の素スタジアムに行く途中の京王線千歳烏山に豊前うどんの雄、武膳の支店があるではないか! これは立ち寄る…

続きを読む