【ルートイン名古屋栄に宿泊した話】

【ルートイン名古屋栄に宿泊した話】 上前津・今池・そして栄名古屋市内にはなんとルートインが3つもある。市街地にこれほどルートインがある街は日本ひろしといえども名古屋くらいのもので、流石は自動車産業のメッカ名古屋だなぁと思ってしまう。比較的リーズナブルで必要なものは何でもそろい、Jリーグのスポンサーでチケットを持っていたら割引ありでPontaも貯まり使えるというルートイン、小生は名古屋市内の三つ…

続きを読む

【2022J1リーグ第30節札幌戦観戦記】雨ニモ負ケズ菅野ニ負ケズ札幌ニ勝テズ

<雨ニモ負ケズ菅野ニ負ケズ札幌ニ勝テズ> 試合前日、台風の動向を気にしながらもDAZNで柏レイソルを真面目に応援する。マリノスはこの連戦は3勝1分けと結果を残しているものの、選手が疲れていることは否めず、更に芝生の雨による影響は今節も確実にピッチ上の選手を悩ませるに違いない。川崎も小林悠が先制したまでは良かったが、やはり連戦の疲れがあるのか?その後は柏に攻め込まれる時間が続く。整理…

続きを読む

【HUBのおつまみシュリンプ】スタジアムで観戦できない方向けホームタウンお勧めグルメ

【HUBのおつまみシュリンプ】 HUBに来たなら、エビは食いたい。で、エビを食うならシンプルにおつまみシュリンプがやっぱり良いですよ。これを頼めば下戸の小生でもビール一杯は美味しくいただける。 ガーリックと塩こしょうでスパイシーに味付けされたHUBの名物サイドメニューはそこら辺の居酒屋や海の家なんぞのガーリックシュリンプよりも身は大きく量もたっぷりで満足度は高い。そとはカリッとしているが身は…

続きを読む

【ファンフーズの肉盛り焼きそば】日産スタジアムお子様にお勧めキッチンカー

【ファンフーズの肉盛り焼きそば】 こういうブログを書いていると?次節の日産スタジアムのお勧めグルメを聞かれることはしばしばあるが、先般親子連れのサポーターさんに子供向けの肉グルメを聞かれた。一度の試合に40以上のキッチンカーが出店し、うち、肉グルメを自慢にするキッチンカーはうち2割から3割を超えることもあるわけで何をそんなに迷うのか?と聞くととコストパフォーマンス。自分ひとりであれば1000円…

続きを読む

【ベッセルイン栄駅前に宿泊した話】名古屋遠征のお泊りに便利

名古屋の繁華街、栄駅1番出口を出てすぐのところにあるベッセルイン栄駅前に宿泊した。お部屋は、長いデスクにHDMI付きの大型テレビが、ベッセルホテルカンパーナと同じ仕様になっていて、ベッセル、癖になりそうな予感。お部屋ばかりでなく、設備の機能性も優れている。まず、1Fがコンビニのセブンイレブンとは便利すぎて有り難い。フロントは2F、アメニティビュッフェがとっても豊富でマウスウォッシュまで準備されて…

続きを読む