遠征雑記【初めてのサンガスタジアムbyKYOCERA】

<初めてのサンガスタジアム観戦は準備不足でした。> 2022年J1リーグアウェイ京都戦でようやくサンガスタジアムに行くことができた。平日のナイトゲームということで有休をとっての訪問となったが、何分仕事も忙しかったので事前情報をしっかり押さえる時間はなく、ただ亀岡駅前すぐという情報のみでスケジュールを立ててしまった。外観はパナソニックスタジアムと似たフォルムのスタジアムは駅から目の前に見える。駅…

続きを読む

2022 J1リーグ第30節vs札幌戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>

2022 J1リーグ第30節vs札幌戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ> 【トリコロールランド】 ◆福篭<伊勢たまり醤油から揚げ> ◆タイムフードサービス<活イイダコ串> ◆SITA<台湾まぜそば> ◆いちや<温玉とり天丼> ◆極みフーズ<極みフーズのA5切り落とし牛すじ煮込み丼> Comming Soon! ◆pizza van <マルガリータ> ◆カッパ…

続きを読む

【2022J1リーグ第26節京都戦観戦記】今日はエドゥの日

<今日はエドゥの日> 8月のお盆休みは仕事してました。この日のために、そう、この日、夏休みをとりたかったのですよ。ガンバ大阪に遠征するときにはほぼかならず京都でプチ観光&京都で宿泊はしているけれど、京都のスタジアムで再びサッカーを観ることができる日がようやくやってきた。早めに予約しておいた嵐山のホテルにチェックインし、うとうと昼寝をして夕刻嵯峨嵐山駅に向かって歩くとマリノスユニフォームを着た人…

続きを読む

【錦市場野村のてまり二段重】京都遠征お勧め弁当

【錦市場野村のてまり二段重】<京都駅 The Cube> 京都駅でお弁当を購入するときは駅コンコースに隣接するTheCUBEも良く使う。改札からすぐで乗降車にも近く、京都の名店が入居し、比較的安価で京の味を楽しめる。 京都でお弁当と言えば、老舗の京料理を箱に詰めた美しく美味しくお値段もウルトラというイメージが強いが、そんな中でこちらに出店している錦市場野村のお弁当のクォリティとコストパフォー…

続きを読む

【今更だけどFOOTRICO!すげーーーと思った話】

【今更だけどFOOTRICO!すげーーーと思った話】 FMBHでもよくよく見かけるFootrico!のロゴ。どうも、仕掛け人はFMBHやHamatraSNSの管理人としても有名なnariさんで、ずいぶん前に始めていたことはなんとなく知っていた。しかし、小生すでに50を過ぎたおっさんで、ITは無論だが、とりわけ中でもiPhoneは持っているものの正直使いこなすには至っておらず、もっぱら、パソコン…

続きを読む