【昔屋の元祖けんちんそば】水戸遠征試合翌日の至福の一杯

【昔屋の元祖けんちんそば】<袋田 滝本> 袋田の滝の麓、滝本に温泉宿とお土産屋がならびこのあたりの名物である、鮎、しゃも、こんにゃく、そしてけんちんそばを販売する店が多数並ぶ。そんな中で一際行列が目立つ店が昔屋である。行列を嫌う観光客の中には諦めて他の店に行く人もいるけれど、ご当地グルメのけんちんそばを食うならこの店にしておくと良い。この店の蕎麦は確かに美味しく、その蕎麦に自慢のけんちん汁を絡…

続きを読む

【プレミアリーグ2022EAST第22節 柏レイソルU-18戦観戦記】

<有終の美飾れず> コロナ禍に突入後ユースの試合も無観客試合となり、J1のスケジュールもタイトとなり、観戦機会は激減した。そして高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2022 EAST最終節が今年最初で最後のユースの試合生観戦。プレミアリーグEASTは前節時点で川崎ユースに優勝の座を明け渡す結果となったが、マリノスユースも堂々の2位で締まることが最終戦の前から確定しており、今節は消…

続きを読む

【W杯2022グループE第3節 日本vsスペイン戦観戦記by ABEMA見逃し配信】大然・必然

<大然・必然> 試合開始の時は仕事で疲れてぐっすり眠っておりまして、起床後ネットニュースを見て驚いた。ドイツに勝つチャンスはあると思っていたし、コスタリカに負けるかとも思っていたが、よもや無敵艦隊のスペインを下すというのは想定外。就業時刻になっても日本はお祭り騒ぎ、睡眠不足の一日が始まった。 そんな中、マリノス一番の小生は冷静に仕事をこなし、休日に移ったタイミングで見逃し配信を楽しむことにし…

続きを読む

【椿直起のこと】

【椿直起のこと】 マリノスユースの頃、プリンスリーグで、左サイドを駆け上がり、際どい角度からゴールを決める椿の背中にほれぼれしたのを覚えている。名前もいい。当時「ジャイアントキリング」にハマっていた小生、メインキャラクターと同じ苗字にマリノスのレジェントと同名なのだから、これは、きっと、未来のマリノスを支える逸材になると確信したのだ。 2019年ユースから昇格し、夏には町野を追いかけるように…

続きを読む

【亜利巴"巴"のランチビュッフェが復活していた話】

【亜利巴"巴"のランチビュッフェが復活していた話】 あれまぁ、いつの間に。。横浜市民のソウルフード崎陽軒のシウマイをたらふく頂ける、本店地下の亜利巴"巴"。コロナになってからこちらの名物であるランチビュッフェは一旦中断となり、るシウマイ食べ放題つきのランチとなっていたのだけれど、気が付けば名物ランチビュッフェが復活している。亜利巴"巴"のランチビュッフェを御呼ばれするのは3年ぶりくらいだろうか…

続きを読む