【やまきのホルモン】セレッソ遠征お勧めグルメ

【やまきのホルモン】<動物園前> 御堂筋線動物園前駅から10分程歩く。荻野茶屋本通商店街に入ってすぐのところにあるやまきは大阪西成はせんべろの雄で、知る人ぞ知るのんべえの城。いつも行列ができていて朝飲みをしている人もあるものの、長居をする人は少なく少し待てば絶品のホルモンにありつくことができる。 ホルモン焼、キモはいずれも80円でこれを二つずつ注文。目の前の鉄板でジャンジャンとタレをかけ焼く…

続きを読む

【セレッソ遠征するならディープな大阪を味わいたい!】<まとめ>

【セレッソ遠征するならディープな大阪を味わいたい!】<まとめ> セレッソサポーターの中には「ガンバや大阪やない!吹田や!」と言う人は少なくない。ガンバの大阪は大阪府・セレッソの大阪は大阪市で、確かに小生もガンバ遠征をするときは京都に宿泊するケースが多い。遠征してディープな大阪の味をを楽しむならば、やっぱりセレッソ遠征の時だろうなと。【東三国】◆若水<からたま定食> 【梅田】◆しおや本店<しめ…

続きを読む

【すゑひろの焼きめし】セレッソ遠征お勧めグルメ

【すゑひろの焼きめし】<天王寺> 大阪天王寺の駅からすぐのところ繁華街のど真ん中に昔から続く浪速の大衆食堂すゑひろがある。恐らく家族経営、昭和の雰囲気がそのまま残っていて子供の頃に見ていた吉本新喜劇の舞台をそのまま再現したんじゃないかって感じ。メニューのお値段もとってもリーズナブルで立ち食いうどんを食うならこの店で座って食った方が全然良い。営業時間は朝の8時から夜も遅くまで通し営業…

続きを読む

【鳥栖遠征なのに中津城まで足を伸ばした話】九州遠征お勧めプチ?観光

【鳥栖遠征なのに中津城まで足を伸ばした話】 過去J1に上がったことのあるクラブでアウェイゲームに行ったことのないクラブが小生のは二つある。徳島と大分だ。この2クラブのアウェイ戦の日程だがなんでだろう。どうも毎回小生の仕事の都合との相性が悪くそこは絶対無理ってところに入ってくる感じ?ということもあって生まれてこの方小生は大分県に足を踏み入れたことはなかったのだが、3月下旬のルヴァンアウェイ鳥栖戦…

続きを読む

【やまちゃんのベスト】セレッソ遠征お勧めたこ焼き

【やまちゃんのベスト】<天王寺> 関西生まれの小生、たこ焼きはもちろん大好物で色んな店を試してきたが、あべのの名店やまちゃんはなんせ6粒600円8粒720円と関西のたこ焼き屋さんとしてはお値段はかなりお高め。これは手を出すとヤバイというわけだ。ただ、大阪の知り合いが、「ホントに美味いのよ。一度は食った方が良い。」というので立ち寄った。数を決めて味を選択してそのままその場で食べれる制度。お客さん…

続きを読む