【豆腐茶屋 嵯峨豆腐 三忠のエビ湯葉】京都遠征お勧め食べ歩き

【豆腐茶屋 嵯峨豆腐 三忠のエビ湯葉】<嵐山> 嵐山は竹林の入り口付近にある豆腐茶屋 嵯峨豆腐 三忠は朝の9:00から営業している食べ歩きの人気店。ファーストフードとして味わえる豆腐、油揚げだけでなく、京うどんなんぞも販売しているので試合翌日の朝ごはんにも使えたりする。京都の食べ歩き用ファーストフードの雄、結び湯葉(湯葉の串揚げ)が人気の店で一番人気はこまち湯葉(600円)だそうで、魚のすり身…

続きを読む

【2023J1リーグ第33節ホーム新潟戦観戦記】松橋アルビの本気

<松橋アルビの本気>平日ナイターのホーム最終戦なんて、恐らく初めての経験だと思う。業務をさっさと終わらせてスタジアムで夕食購入に並んでスタジアムに入るが、毎年恒例の選手パネルにできた長い行列を横目に席に急ぐ。 平日だというのに34000人を超える観客が今日の大一番に大きな期待を寄せて集まった。三連勝中のマリノス、あと二試合勝ち続けなければ優勝はない。相手は今年昇格してきたアルビレックス新潟で決…

続きを読む

【ぐぅトラ Kitchenのボロネーゼオムライス】第33節ホーム新潟戦で出店!お勧めキッチンカー

【ぐぅトラ Kitchenのボロネーゼオムライス】 おっとり刀で日産スタジアムに到着したらその行列に驚かされる人気のキッチンカーぐぅトラ Kitchen。千葉県産のぷりんセスエッグを使ったオムライスはトッピングとソースを自分流に自由に組み合わせる仕組み。トッピングは自家製ハンバーグ、大ぶりのハーブソーセージ、ボロネーゼなどなど。ソースはデミグラス、ホワイトソース、トマトソースなどから2種類選択…

続きを読む

2023 J1リーグ第33節vs新潟戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>

2023 J1リーグ第33節vs新潟戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>【西ゲート】 ◆Shell`s BURG by BULL<ハンバーグ弁当> ◆ぐぅトラ Kitchen<ボロネーゼオムライス> Comming Soon! ◆勝運屋<味玉たれ勝丼> ◆TEN‘S KITCHEN<キムチカルビ丼>  ◆ドン・パニーニ<イタリア風ミートボール> ◆mahana<mahana…

続きを読む

【試合翌日京都の宇治に立ち寄った。】京都遠征お勧めプチ観光

【試合翌日京都の宇治に立ち寄った。】 試合翌日、京都から新幹線で帰る前に宇治に立ち寄った。京都駅からJR奈良線で15分ほど。お茶で有名な宇治ならば、同じ世界遺産でも平等院が人気なのだけれど、小生はちょっと志向を変えて宇治上神社を訪ねてみたくなった次第。宇治橋を渡りお団子を買って美化地区をお散歩すると木漏れ日の向こうに茅葺の拝殿が現れる。拝殿は鎌倉時代の桧を使った建築物でこれはこれで日本古代の建…

続きを読む