【中華食堂きんぎょの大きな焼売】日産スタジアムお勧めグルメ

【中華食堂きんぎょの大きな焼売】 日産スタジアム東ゲート側5階コンコースに今シーズンからオープンした中華食堂きんぎょの本店は横浜関内の吉田町食堂きんぎょ。和風の一本料理を中心とした居酒屋で、酒は飲めねど、一品料理はどれもこれも美味い。この店の名物の一つである、こだわりの大きな焼売が、日産スタジアムで味わえるようになった。中華食堂とは言うけれどラーメンや炒飯があるわけではなくこの店のメニューはき…

続きを読む

2023 J1リーグ第32節vsセレッソ大阪戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>

2023 J1リーグ第32節vsセレッソ大阪戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ> 【西地上階グルメエリア】 ◆キッチンカー紀伊路<伊勢うどん> ◆あら家Toyo`s kitchen<自家製ポテサラホットサンド> 【西ゲート】 ◆カフェレストランJuRI<芋煮しょうゆ味> ◆TEN‘S KITCHEN<キムチカルビ丼> Comming Soon! ◆食堂新(あらた)<鯖黒煮…

続きを読む

【ホテル嵐山に宿泊した話】京都遠征宿泊記

【ホテル嵐山に宿泊した話】 2022年のアウェイ京都戦、決戦の地は亀岡・平日ナイトゲームであったのでこりゃもう、お泊りですね。 そもそも、京都に行ったならプチ観光となる散策は早朝にしたい。人もまばらな朝の京都は散策にとっても向いていて、早朝の京都を歩くだけっで全く新しい日が来たことを五巻で味わう爽快さがある。中でも嵐山はなおさらで、9時を過ぎると、個の静けさが徐々に修学旅行の学生に独占されて…

続きを読む

【2023ACL GS第4節アウェイvsカヤFC戦観戦記byDAZN】力強いマリノスチャントを聴きながら

<力強いマリノスチャントを聴きながら> 今週末はとっても大事なセレッソ大阪戦。だからACLのカヤ戦が大事ではないというわけではないけれど、実力差のわりに、アウェイ・フィリピンでの試合でなおかつ人工芝という環境は週末の試合前の試合としては心配で仕方がない。 厳しい環境ながら、GL突破の為にこの試合にも勝たねばならない。年末まで何一つ余裕がない状況で、選手たちがメンタルを持続できるのか?も含めて…

続きを読む

【2023ルヴァン杯決勝福岡vs浦和戦観戦記@地上波】やっぱりタイトルが欲しい!

<やっぱりタイトルが欲しい!> 先週土曜日は、国立競技場でルヴァン杯の決勝が開催された。テレビでは地上波にてフジテレビが生放送。 同一時間帯に、DAZNでは、J2リーグで熾烈なJ1昇格争いが並行して放映される状況で、14時からはトータル3試合を同時視聴するという荒業を自宅で実施したわけで、ただ一番心に残った試合は、福岡vs浦和のルヴァン杯の決勝戦だった。 正直、マリノスが崩すことのでき…

続きを読む