【Dandy Kitchenのチュロス・シュガー】夏休みのホームゲームお勧めスィーツキッチンカー

【Dandy Kitchenのチュロス・シュガー】 マリノスのホームゲームに最近ちょくちょく出店してくれるDandy Kitchenは、スィーツ専門のキッチンカー。出店してくれるなら、おやつにチュロスを注文したい。マリノスのチュロスといえば、羽が生えて飛んでいきそうなくらいかるーい食感のFIVE STARSが先輩だけど、Dandy Kitchenのチュロスはいわゆる正統派中の正統派。外側はサク…

続きを読む

【西海の長崎ちゃんぽん半炒飯】天皇杯R16までに食っておきたいホームタウンお勧め町中華

【西海の長崎ちゃんぽん半炒飯】<東神奈川駅> 東神奈川駅から少し歩いたところにある大衆町中華の店西海はマリノスサポーターに常連さんが多い長崎ちゃんぽん、皿うどんが名物の店。町中華の名店は圧倒的に多いが、本格的な長崎ちゃんぽんが味わえる店となると一気に分母が小さくなるこの横浜の街、VファーレンがなかなかJ1に上がって来れない昨今マリノスの試合前後にちゃんぽんが食えるのは大変幸せだ。テーブル3つ、…

続きを読む

【ダイショーのメロンフロート】日産スタジアムお勧めスィーツ

【ダイショーのメロンフロート】 日産スタジアム 東ゲートを入って目の前にある飲食売店ダイショーさん。昔からこの地で営業する飲食売店で、ソフトドリング、うどん、そば、スナックなどなど守備範囲が広くてお値段がリーズナブル。うちの子供たちが小さい頃には、たびたび利用していたものだ。今でも夏場になると、こちらのソフトクリームとかき氷が懐かしくなる。 メロンフロートは500円。深めのカップに、かき氷を…

続きを読む

【WC2024神戸vsトッテナム戦観戦記 by Lemino】ポステコサッカーの復習

<ポステコサッカーの復習> J1リーグの夏の中断期の開催が定番となったJリーグワールドチャレンジ。今年は、神戸 vs トッテナムと、マリノス vs ニューカッスルと、とっても微妙。マリノス vs トッテナムだったら、現地観戦に行ってたであろうけれど、オープン戦というか練習試合としては、チケット代金はかなり割高だし、今シーズンのマリノス前半戦はかなりタイトで、この2週間はしっかり疲労回復をして、…

続きを読む

【富陽軒身延線ホームそば店のかき揚げそば】東海道遠征途中下車で至福の一杯

【富陽軒身延線ホームそば店のかき揚げそば】<富士駅身延線ホーム> 駅そばファンでは伝説となっている富陽軒。JR富士駅改札内1・2番線(身延線)ホームにある立ち食いそば屋だが営業時間が11:00から14:00の3時間ということでこの時間帯に静岡界隈を走っていないとありつくことはできない。 よって在来線を使っての遠征で、東海地区ナイトゲームの当日、デイゲームの前日移動、もしくは試合翌日の帰り道と…

続きを読む