【ワールドネイバーズカフェのイングリッシュブレックファスト】東京マリサポ休日のモーニング

【ワールドネイバーズカフェのイングリッシュブレックファスト】<護国寺> 週末にマリノスの試合がなくてもウォーキングバトル期間中であれば、歩かねばならぬ。この日は朝から護国寺方面までウォーキング。 護国寺を超えたあたりにオシャレなカフェを見つけてこちらで朝食を取ることにした。広い店内にゆとりを持ったテーブルの配置でこれは長居をしてしまいそう。ワールドネイバーズカフェは9:00から夜までの通し営…

続きを読む

【2024J1リーグ第24節アウェイ町田戦観戦記】マリノスの哲学を貫いた試合

<マリノスの哲学を貫いた試合> ハリー・キューエルが日本を去っての最初の試合がアウェイ町田戦@国立。昨年J2から昇格したこのチームは独特のスタイルで首位を走り続けている。このゲームのスローガンは「貫け、町田の哲学を。」ということで、町田の"哲学”というのはマリノスのフィロソフィーとはまた違うもので、かれらの徹底したゲームスタイルのことらしい。ならばマリノスの哲学はアタッキングフットボールとなる…

続きを読む

【 KIPPY'S COCO-CREAMのストロベリー&チョコチップス】国立競技場お勧めスィーツ

【 KIPPY'S COCO-CREAMのストロベリー&チョコチップス】<千駄ヶ谷> 国立競技場にほど近い千駄ヶ谷の住民がファミリーでやってくるアメリカカリフォルニア生まれのアイスクリーム専門店、KIPPY'S COCO-CREAM。ダブルで650円と結構割高なお値段なのにこの店のお客さんは惜しげもなく子供達にこの店を買い与えているのはグルテン、乳製品はもちろんシュガーも使用しないヘル…

続きを読む

【ジュウニブンベーカリーのショコラ】国立競技場お勧めスィーツ

【ジュウニブンベーカリーのショコラ】新宿京王百貨店 新宿の京王百貨店の中地下に出店しているジュウニブンベーカリー、本店は三軒茶屋だが、平場中心の食品街の中でシックな店構えが一際目立つのですぐに見つけることができるだろう。東京の名物ベーカリーの一つで小ぶりだがもっちりとした食感が特徴で新宿に立ち寄ったなら思わず立ち寄りたくなる。 自宅用の購入ならば風船パンという丸い食パン、スタジアムに持ってい…

続きを読む

【シンちゃんラーメンの中華そば生卵付き】国立競技場試合後の至福の一杯

【シンちゃんラーメンの中華そば生卵付き】<新宿東口> 新宿駅東口、タカシマヤ近くの路地にある、ちゃん系ラーメン店、シンちゃんラーメンのい中華そばが美味い。電子マネー、クレジットカード利用可能な券売機で食券を購入、中華そば生卵付ききは丁度1000円。無料のご飯もかならず選択しよう。白い暖簾をくぐると。コの字型のカウンターのみの店内。しばらくすると透明なスープがなみなみとはられた丼が着丼。スープの…

続きを読む