2024 J1リーグ第23節vs鹿島戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ>

2024 J1リーグ第23節vs鹿島戦 日産スタジアムお勧めキッチンカー<まとめ> 【トリコロールランド】 ◆極みフーズ<A5切り落とし牛すじ煮込み丼>  ◆FIVE STARS<ピニャコラーダとレインボーシュガー> ◆ぐぅトラ Kitchen<ボロネーゼオムライス> ◆EHIMEみきゃんずキッチン<蛇口からみかんジュース> ◆BULL`S<武骨BEEFハンバーグBENTO> …

続きを読む

【第104回天皇杯三回戦アウェイ水戸戦観戦記@HUB】勝ちに飢えていた。

<勝ちに飢えていた。> 怒涛の10連戦中に破竹の?4連敗。選手も疲れるけれど、家族のメシを食わせるために日夜働いてるサポーターも疲れるわけで、このところ仕事かマリノス以外の情報を取得している余裕もない日々。極力スタジアムに足を運びたいし、水戸は山田康太を追いかけて二度ばかり行ったこともあるけれど、翌日の仕事に支障をきたすわけにもいかず今回はHUB。 なんとか勝って欲しい一心で、縁起を担いで天…

続きを読む

【麺や 赤龍のスタミナラーメン】水戸遠征試合前の至福の一皿

【麺や 赤龍のスタミナラーメン】<水戸駅> 水戸の名物と言えば納豆だけではない。ソウルフードのひとつにスタミナラーメンというメニューがある。スタミナラーメンほど同名で全く異なる料理が多いメニューはないだろうが水戸のスタミナラーメンはレバーと野菜がたっぷり入った甘辛あんがトッピングされたもので、これがハマれば定期的にいただきたくなる。 水戸のスタミナラーメンの名店はいずれも駅から程遠いところが…

続きを読む

【HUBのサッカー観戦ご相席プランを利用した話。】

【HUBのサッカー観戦ご相席プランを利用した話。】 平日ナイターアウェイゲームに行けない時は仕事を終えれば当日最寄りのHUBに直行する。自宅に戻っている余裕はないし、HUBは首都圏のあちこちにあり、マリノスの試合をしている店も少なくないので。Fanstaという便利なアプリが出てからはこちらで事前予約をするのだが、今年の天皇杯の2回戦はお一人様と言うことで相席プランで予約をしたところ料理なしで2…

続きを読む

【アウェイガンバ戦翌日大阪くらしの今昔館に行ってみた。】大阪遠征お勧めプチ観光

【アウェイガンバ戦翌日大阪くらしの今昔館に行ってみた。】<天神橋筋六丁目> ガンバ戦で大敗した翌日、気分を変えて大阪巡り。大阪メトロの1日乗車券を購入して市内を散策。大阪メトロ天神橋筋六丁目駅を降りてすぐのビル8階にある大阪くらしの今昔館は10:00開場。入館料600円で当日中は再入館も可能。こちら、地元のみならず海外観光客にも人気の施設で、天保年間の大阪の街並みを実物大で丁寧に再現、本当の江…

続きを読む