【森田食堂の玉子丼】広島遠征お勧め朝ごはん

【森田食堂の玉子丼】JR呉駅 JR呉駅を出てすぐの商店街にある森田食堂は大正創業の百年食堂。営業は朝8時から。広島前日入り、朝から呉観光と洒落込んだ小生、朝食をこちらでいただいた。暖簾をくぐると向かって左側は、呉を舞台にした「この世界の片隅に」とその主人公を演じたのんさんの世界が完璧なまでに出来上がっている。しかもそれが昔ながらの大衆食堂の内装のカラーに寄り添うようにバランスがとれているあたり…

続きを読む

【サンフレッチェ公認弁当のサンチェのハナ】アウェイ広島戦幻のグルメ

エディオンスタジアムには公式弁当なるコーナーがあり、幕内弁当などなどが揃っていた。調べてみると、ピースウィングに移転して、このコーナーがないようだ。次節アウェイ広島戦、西村とエウベルは出場停止、宮市は怪我と主要選手3人欠場という中で、サンチェのハナもないのか。。 マリノスには新しいヒーローが出てきてほしいし、スタジアムグルメは新しい名物を探すとするか。 ++++【サンフレッチェ公認弁当の…

続きを読む

【せっかく広島に遠征するなら足を延ばしたい観光スポット2024<まとめ>】

【せっかく広島に遠征するなら足を延ばしたい観光スポット2024<まとめ>】 次節広島戦は3連休の中日の開催。激しいチケット争奪戦に勝ち抜いた皆さんは最低一泊はするでしょうから、ちょっと視野を広げて瀬戸内近隣まで足を延ばしてみては? <岡山>【岡山城から後楽園】◆【カツ丼 野村<ソースカツ丼> <福山>【鞆の浦散策】◆鉄板焼き田吾<府中焼き> <尾道>【ロープウェイで千光寺公園…

続きを読む

【24/25 ACLEリーグステージMD1 Away光州戦観戦記@DAZN】寺門陸への授業料

<寺門陸への授業料> 光州ワールドカップスタジアムって、ワールドカップの会場となったってことですよね?ほんと?・・・と思うほど、つぎはぎ状態の芝の色。DAZNで見ていてもボールの跳ね方がかなり特殊で、ピッチコンディションが絶望的に悪いことは明白で、置きたいたいところにボールは置けず普通のパスが普通にできず、パススピードもコントロールできず、テンポをつかむことさえなかなかできなかった前半が悔やま…

続きを読む

【ラーメン暖暮の冷やし麺】ホームタウン試合後の冷たい一杯

【ラーメン暖暮の冷やし麺】<鶴屋町> ニッパツ三ツ沢ホームゲーム終了後、火照った体を少し冷やすのに立ち寄ったのが、ラーメン暖暮。極細麺が魅力の九州ラーメンの雄、最近は全国でチェーン展開が広がっているっぽい。ビニール張り屋台の雰囲気、券売機無しでの注文、このあたりだけ夜の福岡にワープしたような気分になる。 夏の期間限定の新メニュー冷やし麺は880円、少し辛めの和風スープを冷水で割って氷が浮かぶ…

続きを読む