【中央軒のかしわうどん】鳥栖遠征試合前の至福の一杯

【中央軒のかしわうどん】<鳥栖駅> 遠征で鳥栖駅に到着したならば、まずは5、6番乗り場のプラットホームに向かい中央軒のスタンドかしわうどんを一杯頼む。これはもう、鳥栖遠征のルーチンであり鳥栖駅に向かう電車の中であの甘辛い出汁の味を思い出している。一杯390円。お値段があがったんだかどうだったかはおもいだせないが未だこの値段で一杯の幸せを感じられることに感謝したい。少しの間コシのない…

続きを読む

【復活!イブスキのカリーブルスト】鳥栖遠征お勧めスタジアムグルメ

【イブスキのカリーブルスト】<駅前不動産スタジアム> 2024年の鳥栖のスタジアムグルメとして10年ぶりくらいに復活したのが佐賀県三瀬にあるソーセージ工房のイブスキ。小生が鳥栖遠征を始めたころのまま、真っ赤なキッチンカーがとっても懐かしい。ドイツの製法そのままに製造するハム、ベーコン、ソーセージは武骨で男らしいのにとても繊細な肉の味を凝縮したものばかり。スタジアムグルメとして人…

続きを読む

【2024J1リーグ第36節アウェイ鳥栖戦観戦記】鳥栖よ、さらば。

<鳥栖よ、さらば。> 前々節で降格が決まった鳥栖だが、前節は上位町田に勝利している不気味な存在。マリノスは未だJ1残留を決めきれておらずこの試合がとても重要になる。恐らく今年最後になるであろう鳥栖遠征をしっかり楽しむべく、早くから遠征計画をたてて2泊3日の九州旅行と洒落こんではいたが、メインイベントでこんなプレッシャーがかかるとは最近まで想定だにしていなかった。ようやく安定してきたものの、J1…

続きを読む

【玄界灘の直送 誠大土曜限定寿司バイキング】鳥栖遠征お勧めテイクアウト

【玄界灘直送 誠大の土曜限定寿司バイキング】<フレスポ鳥栖> 鳥栖駅から徒歩5分のところ、フレスポ鳥栖に出店している誠大が毎週土曜日限定で寿司ビュッフェをやっているのはご存知か?鳥栖の試合当日はスタジアムグルメはかなりレベルが高いのでこちらは不要という方もおおいかもだけど、夜食用に購入しておくとか、日曜試合の前日入りの夕食とか、もしくはスタジアムで江戸前食べたいっ!って方にはお勧めだ。さてお寿…

続きを読む

【かつみ屋のすどりかまたまの揚げいなりセット】鳥栖遠征試合前の至福の一杯

【かつみ屋のすどりかまたまの揚げいなりセット】<鳥栖元町>鳥栖駅から長崎街道を歩いて15分ほどのところにあるうどんの専門店かつみ屋は地元の人気店。とりわけ土曜日は開店直後から満席になり、ウエイティングボードに記入して待つことになるが、主食がうどんってくらいうどん大好きの小生、並ばないわけにはいかない。 土曜日は基本限定メニューの対応となるが名物のすどりかまたまセットが食えりゃ文句はない。すどり…

続きを読む