今年の磐田戦はエコパスタジアム。
横浜方面から移動となると、浜松まで行く必要はなく、新幹線で行くと掛川駅下車となる。
清水戦(IAIスタジアム)であっても、磐田戦(エコパスタジアム)であっても通過する静岡駅で名物といえばしぞーか(静岡)おでん。
海ぼうずアスティ店では本場名物のしぞーかおでんを静岡駅ビル内で頂くことができる。
あまりしぞーかおでんに馴染みはなかったので、とりあえず、7本のセットを注文。
お酒は飲めないというと、お冷をジョッキでもってきてくれた。
黒黒としたおでんに鰹節と青のりがしっかり降りかかっている。
スープは殆どはいってない。
ソーセージにかぶりつくとなるほど、これは美味い、おやつみたいだ。
牛すじ串うめぇ。。とろっとろです。
はんぺんもうめぇ。。出汁が決めてか?
ソーセージまであるが、これは普通。(多分ビールと一緒に食えば美味いかも。)
大根もうめぇ。。恐るべししぞーかおでん。
なるほど鰹節と青のりがすぞーかおでんにはとてもあう。
どれもうまかったが、中でも半熟たまごは圧倒的。
箸で少し崩すと中からとろりと黄身がこぼれる。
これは3個ぐらい食べれるかも。
この店、テイクアウトもやっているのね。
購入して、新幹線の中でビールのみながらいただくというのも良いかも。
しかしできれば、席に座って知り合いサポさんといろいろと話をしながらおでんをつまむのが一番楽しいだろう。
海ぼうず アスティ店 (おでん / 静岡駅、新静岡駅、日吉町駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
この記事へのコメント