今年の磐田戦はエコパということで、遠征組で浜松駅に立ち寄る方は少ないことは予想できる。
しかし、地元グルメの店舗数ということでいくと浜松は豊富である。
今年は大河ドラマで「おんな城主直虎」をやっているので、観光も上々。
遠征ついでに、お泊りして話題の気賀くらいまで足を延ばすならば、浜松で食事と言うのも良いかもしれない。
さて、浜松で名物と言えば。。
うなぎは、もちろん有名だが、ちょっとお高め。
と言うことで、やっぱり浜松餃子はリーズナブルで最高のB級グルメとなる。
むつぎくは浜松駅から徒歩5分。
歩いているとファミレスの向こうに行列が透けて見えるが、これが浜松餃子の老舗 むつぎくの入店を待つ行列である。
浜松餃子の名店、なおかつ 浜松駅すぐ近くと言うことで遠征の折にちょこっと地元グルメをいただくには格好の立地と言える。
先般伺った際は平日13:00を過ぎているというのに5、6人の行列が出来ていた。
お店の人は外で待つお客さんに先に注文を聞いて行く。
小生のようなお一人様はそれほど待たずに入店できた。
Bセットは餃子8個半ラーメンご飯のセットで、ラーメンの味は複数種類から選べる。
正直なところご飯もラーメンも凡庸で、やはり、浜松餃子がメインディッシュではある。
ただ小生は半ラーメンのピリ辛を選択し、麺をいただいた後のピリ辛スープに餃子をさっと潜らせていただくのも好きだったりする。(良い子の皆さんはマネしないように。)
薄い皮に薄い焦げ目でサクサクのスナック感覚でいただける餃子いくつ食べても飽きが来ない。
通の方はご飯を注文せずに、餃子と半ラーメンと言う方もいらっしゃる。
しかし餃子の餡にニンニクはしっかり入っているので食べすぎにはご注意ください。
ヤマハスタジアムへの遠征であれば、是非とお勧めと言いたいところ。
しかし、マリノスサポーターは遠征組も多いので、もしかするとこれから毎年エコパスタジアムかも。。ですね。
むつぎく (餃子 / 浜松駅、新浜松駅、第一通り駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
この記事へのコメント