ホーム鹿島戦観戦雑記と今期の決意

試合後のヒーローインタビューは遠藤 渓太
「まさにあのゴール前、勝利に大貢献ですね!」
「いや本当に、オウンゴールみたいな感じでしたけど、日産スタジアムで初ゴール決めれて嬉しいです。」
「。。。いや、あの残念ながら公式記録は、オウンゴールなんですけど。。はい!サポーターの皆さんも喜んでました。」
「え、あ、勝てて良かったです。勝てて良かったです。」
IMG_4115.JPG
オウンゴールで記録されちゃったのね。ドンマイ!でも、けいたのゴールでいいんじゃないかなぁ。
それでもプロだから、こだわるのは当然、結果を出さねばならないし、フロントの皆さん、監督、わかってますよね。

鹿島戦の勝利により、マリノスは懇切3位に滑り込んだ。
首位鹿島との差は勝ち点9、2位川崎との勝ち点差は勝ち点7。
反面、4位セレッソ大阪5位柏との差はわずかに1しかない。
マリノスの台所事情は決して楽ではないが、このまま中3日で、磐田との試合が連続で続く。

この試合を見て強く感じた。選手たちは前を向いて闘っている。
チームとして鹿島の力量には前からのプレッシャーに相当苦しめられたが、総合力で勝ち切った。
翔さんは決めたし、あまじゅんは振った。
スターティングメンバ-の選手・途中出場でピッチに立って猛然と鹿島からの攻撃に立ち向かう戦士を誇りに思う。
当面このモチベーションを保ち続けなければならないが、今シーズン最後まで後押しできる。

この記事へのコメント