次節、強敵セレッソとの闘いが待っている。

セレッソ大阪がルヴァンを獲った。

前半1分にあっけない先制点。
川崎の決勝のピッチには魔物でもいるのではないかとさえ思ってしまう。
その後川崎が押し込む展開も多々あるものの、 チャンスの芽をセレッソ全員がディフェンスとなって摘み取っていく。
後半、なかなかセレッソを崩せない川崎の攻撃に焦りが見え始める。
この展開、川崎はこれほどまでに強くなってさえ決して得意ではない。
セレッソは明らかに精神的優位に立った。
後半アディッショナルタイムのソウザのゴールに川崎の選手もサポーターもがっくりうなだれるのがわかった。

一昨年はメディアを賑わした割には、勝利につなげることもできず、あれよあれよという間にJ2に降格。
昨年のJ2からの昇格も決して楽な闘いではなかったように見えるが、今年のセレッソは信じられないほど強くなり、ACLを目指す我がマリノスの前に立ちはだかる。
山口蛍・ソウザのボランチはJ屈指の脅威。
杉本の覚醒ぶりは半端ない。
次節ホーム最終戦はこの強敵セレッソ大阪との対戦となる。
マリノスは今年ルヴァン・リーグのアウェイで2敗中。未だ1点も奪っていないが、次節こそ必ずや勝たねばならない。

にしても。。川崎は今回もタイトルは獲れずか。



この記事へのコメント