湘南のJ1昇格が確定し、J1に昇格するチームは残り2チームに絞られた。
11/4時点で
2位 長崎
3位 名古屋
4位 福岡
3連休の最終日は、これらの試合をまとめて観戦できる店に行くことにした。
大崎のFootNikは駅前シンクパークの1階にあり、恵比寿のFootNikより明るい内装。
FootNikはたまに日産スタジアムの試合の折キッチンカーでも登場するが、こちらのフィッシュアンドチップスはハーフといえどもかなり大きく、一人で頂くならばこちらだけでランチの代わりになる。
フィッシュアンドチップスは店によって味も食感も全く違うが、FootNikのふわふわの鱈の食感が小生好み。
チップスも大きめのものがどっかとフライに敷かれている。
ビネガーソースをかけて、サッカーを観戦しながら食べれるのは、マリノスの試合でないからこその楽しみ方。
13時前になると、名古屋サポーターに囲まれていることに気付く。
長崎のサポーターは1組でそれ以外は殆ど名古屋サポーターじゃなかろうか。
長崎の試合と名古屋の試合を見比べながら一喜一憂し、名古屋 長崎が共に勝つのを見届けて帰って行った。
小生はハイネケンを追加注文し、続けて15時30分からの福岡-湘南戦も観戦。
福岡がJ1に上がってきて遠征ということになると負担も大きいのだけれど、三門雄大・坂田大輔・山瀬功治、それに今年レンタル移籍している仲川輝人とマリノスで闘った戦士達がスタメンで出てくるし、監督は井原なもんだから、どうしても力が入ってしまう。
こちらもJ2王者の湘南を制して福岡が自動昇格圏に踏み止まる。
仲川は怪我で途中交代も、その後入った石津が決勝ゴールを決めた。仲川大丈夫か??
気がつけば、徳島もプレーオフ圏内に入ってきた。
こりゃマジで残り2チームは本州のチームじゃないかも。
団子状態は変わらずでまだまだどこが上がってくるかはわからんねぇ。。
来週も、FootNikでフィッシュアンドチップスを食べながら観戦してるかも。
この記事へのコメント