【麺やでこの味玉追い煮干しラーメン@新丸子】試合前後の至福の一杯

新丸子~武蔵小杉界隈で煮干しラーメンといえば麺やでこ。
店の近くまで来てみると、店外でも感じる煮干しの香りと赤い暖簾が目印。
つい最近までは、塩、醤油、味噌などがベースのスープが美味い店だったのだが
今は煮干しをふんだんに使ったスープが売りのラーメン屋に業態変更。

IMG_5262.JPG

たしかにラーメン激戦区の新丸子~武蔵小杉界隈に、煮干しラーメンってあまりないかも。

トッピングがとっても粋で磯の香りの海苔・さっぱり系の鶏と豚のチャーシューが煮干しスープ独特の苦みとマッチ。
味噌でも豚骨でも醤油でもない海産物で固めたスープで頂くストレートの細麺もお見事。
このメニューを作り上げるのに、ずいぶんと時間をかけて研究した感が漂う店のこだわりを感じる一品ですね。
これで1000円切るならリーズナブルかと。

IMG_5266.JPG

お金にちょっと余裕があれば、100円追加して味玉追い煮干しそばにするのがお勧め。
味玉がなんだかすごくおいしいのだ。トッピングする前に温めるから?
そもそもタマゴの粒が大きいから?
理由はあまりわかっていないが、このスープをすすりながらいただく味玉は100円以上の価値はあったと思う。

この記事へのコメント