さあ、いよいよ開幕ですね。
前泊入りした小生は、せっかく大阪に行くのだから美味しいお好み焼き食べようって知り合いサポーターさんとの待ち合わせに新大阪駅へ。
それにしても昨日の洗濯物やパソコンを持って長居に行くのもちょっとなぁ。
ということで、荷物をコインロッカーに預けようと新大阪駅2階、1階を渡り歩くも
300円 500円はもちろん、700円のコインロッカーも次々といっぱいになって行く。
「ダメだ!次行こう!!」
その都度大きめのケースを持って猛然と走る、マリノスサポーター親子が小生の視野に入っていた。
3階東口最後のコインロッカーが目の前で一杯になった次の瞬間、小生はある意味諦め、知らないそのマリノスサポーターのお父さんを呼び止めた。
「あの、1階に手荷物預かり所がありますよ?自分も行きますので一緒に行きましょう。」
1階手荷物預かり所は荷物一つあたり700円、当日受付は20時までという制限。
小生の荷物のサイズなら300円、500円で充分なサイズだけどお父さんの荷物なら、間違い無く700円だし、お子さんも一緒なら本日新幹線で帰るだろう、18:00すぎには長居を出るだろうから20:00には間に合うだろう。
小生が手荷物あづかり所の前で荷物を整理している間に親子は荷物を預けられて
「ありがとうございました。」
「いえいえ、後ほど長居で会いましょう!」
いやー良いことしちゃったなぁ。
自画自賛していて、ふと思い出す。
「あ、荷物からタオルマフラー出すの忘れた。。。「
この記事へのコメント