【深大寺】アウェイFC東京戦シート貼後にプチ観光はいかが?

味の素スタジアムのシート貼りは前日10:00に一旦シートを貼り、当日9:45に再集合して、シートを移動するという形式を取っている。
ナイター試合の場合、横浜方面から来られる方はシートを貼ってから開門までどこでどうやって過ごすのだろう?
知り合いサポーターさんの中には一旦家まで帰るという方もいらっしゃるし、昨年小生は府中で映画を見て過ごした。
今年は調布に新しい映画館が出来ているので映画を見るならそこでも良いかも。
しかし、せっかくならこの地ならではの楽しみ方もして見たい。
ということで、調布 深大寺へのプチ観光をしてみては?み
調布駅北口のバスターミナル14番乗り場から深大寺方面へのバスが出ている。
深大寺小学校前で下車して東参道を下ると、深大寺名物の蕎麦屋が何店舗も並び、あたかも江戸の宿場町のようで、そのあたりから格さん助さん黄門様がひょっこり顔を出しそうな風景。
IMG_0973 (2).JPG

蕎麦屋はどこもかしこも美味しそうだし、どこにしようか迷うけれど、そこはフィーリングで選択すべし。

境内あたりには水木しげるワールド満開の鬼太郎茶屋がどっかと腰を据えている。
B級グルメも豊富においているし、店舗の中を覗いて商品を眺めるだけで楽しいかも。
一反木綿のマグカップなんてとってもいい感じ。
IMG_0965 (2).JPG
鬼太郎茶屋の周りでは紙芝居や お猿さんに子供たちは集まりたのしなつかしい風景。

IMG_0962 (2).JPG

今なら鬼灯市もやってます。

IMG_0987 (2).JPG

三時間ほど散策をしたり甘味を楽しむにはいい感じ。

IMG_0975 (2).JPG

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

この記事へのコメント

  • Agapetar

    深大寺周辺に住む東京サポです。
    今日はようこそ味スタへ。マリサポさんの東京評が気になって
    ブログを拝見していましたら深大寺のことが出ていて思わず
    コメントしてしまいました。

    深大寺のそばですが、私のおすすめは、「多聞」という店です。
    深大寺の門前からはちょっとはずれてますが、美味しいですよ。
    住所:調布市深大寺元町2-37-2

    あと、ゆっくり時間を過ごしたいときは、
    深大寺温泉「湯守の里」でお風呂という手もあります。
    住所:調布市深大寺元町2-12-2

    今日は、マリノスさんのハイプレス&波状攻撃を東京が
    どうかわして少ないチャンスをモノにするかだと思います。
    相手の嫌がる位置で前線の選手がボールを受けるので、
    嫌な印象です(笑)。天野選手のFKがあるので、不用意な
    ファールは要注意です。
    お互いにケガのない、激しい戦いを観たいですね。

    他サポの試合当日の突然の書き込み、お許しください。
    2018年07月22日 10:34
  • TakoMan


    東京サポさん コメントありがとうございます!
    多聞、早速伺いました!FC東京のポスター貼ってましたね?
    日を改めてブログに掲載します。
    ここはお勧めというお店があればまたご教示ください。
    美味しければブログに掲載させていただくかもです。
    2018年07月22日 13:04
  • Agapetar

    早速のお返事ありがとうございます。
    takomanさんの真正面のゴール裏から
    失礼します。

    私が好きな居酒屋ですが、
    飛田給駅の南側の隠れ家的な
    「いっぷく」というお店が
    オススメです。

    https://s.tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13022131/

    もちろん、東京サポも多数いるかと
    思いますが、お試しくださいね。

    2018年07月22日 17:03