長崎の角煮まんじゅうはどこの店ものも美味しい。
市内に何店舗も構えるお店のものも確かに美味しくて、どの店舗も観光客が行列を作っている。
しかし、お値段は徐々に上がっている様子で相場は400円から500円くらい。
観光地長崎のB級グルメとして、修学旅行生を悩ませているに違いない。
市内に何店舗も構えるお店のものも確かに美味しくて、どの店舗も観光客が行列を作っている。
しかし、お値段は徐々に上がっている様子で相場は400円から500円くらい。
観光地長崎のB級グルメとして、修学旅行生を悩ませているに違いない。
しかしこの店の角煮まんじゅうは明らかに違う。
新地中華街の角にある商店で大きなせいろで負荷してくれるあつあつの角煮まんじゅうは角煮のサイズがとっても大きく、その厚みは皮の上からでもわかる。
一口かぶりつくと、柔らかくて口の中でふわりととろけ、独特の甘辛の味わいが口の中に広がる。
これで300円は安い。
忘れられなくなりそうな味わいで当面他の店の角煮まんじゅうは食べれない気がする。
この記事へのコメント