横浜駅西口とニッパツ三ツ沢球技場の間、バス停なら岡野町からすぐに、ひっそりと手打ちうどんの店がある。
暖簾もないので、ここに店があることも気づかない人が多いのでは?
きのこうどんは700円。うどんは本手打ち、たれはこの店のオリジナル。
大きめの丼の表面一杯に浮かんだきのことスープをひとすすりすると甘さが勝った濃いめのスープが身体に染み渡る。
うどんは、表面はツルツルとしていて独特の弾力があってこれはこれでとっても美味しい。
豊かな山の恵みがいっぱいの田舎料理のような味わい、なんだか山の中に迷い込んだような気分になる。
麺、具、スープをバランスよく半分くらいいただいた後はこの店オリジナルの辛味噌をスープに少し溶かすと良い。
全体の風味が大きく変わる。
口の中は熱くなり、2018年のマリノスなんかよりずっと攻めてる感じだわい。
辛味はすっきりしたものでこれはうどんの美味さが引き立つわ。
次第に身体がポカポカとしてきてとても心地よい。
いやはや、満足。武蔵野うどんでもなく、なかなかお目にかかれない味わい。
聞けばこちらのオヤジさんは群馬で修業したらしい。
なるほど、
寒い時期、デイゲームなんかで冷えた身体を温めるには絶好の店だと思う。
まる久
住所 神奈川県横浜市西区岡野1-17-8
営業時間[火~金] 11:00~15:00 17:00~21:30(L.O.21:00) [土・日・祝] 11:00~15:00 17:00~20:00(L.O.19:30) 月曜定休
◆◆ ホームゲームタベある記 ◆◆
この記事へのコメント