【らーめんShigetomi(シゲトミ)の塩とミニ麻婆】ホームゲーム試合前後の至福の一杯


◆【らーめんShigetomi(シゲトミ)の塩とミニ麻婆】ホームゲーム試合前後の至福の一杯

決してお値段が安くは無いけれど、こだわりぬいたラーメンを提供する店ということで聞いてはいた。
そもそも、大倉山は港北区、しかも東急沿線なんだけど、特急や急行は止まらないし、各駅停車で立ち寄ろうと思うと、、駅前だというのに場所がわからずあきらめたり、閉店していたりなんてことが続いてなかなかご縁のない店だったけど、先日ようやく営業時間中に訪問することが出来た。
一軒家の店舗、とっても控えめな店のサインでよもやこちらがラーメン専門の店とはだれも思うまい。

IMG_5739.JPG

入店すると新築のマンションのリビングかと思うような明るい内装で、カウンターの向こうからエプロンをつけたご婦人が優しくいらっしゃいませって、小生が持つこだわりのラーメン屋のイメージとは良い意味で程遠い。
その反面、席に座るとメニュー、箸のデザインにまでもこだわりがある。

IMG_5728.JPG

塩ラーメンは麻婆丼とセットでいただくべし。

澄んだスープに浮かぶように浸かった極細の麺はもはや素麺の食感に近い。
塩味のスープは少しでも調合配分が変わると全てが壊れてしまいそうなほど繊細な味、まるみのある温かいそのスープは全て飲み干さないともったいないオバケが出てきそう。

IMG_5732 (2).JPG

小さめのお茶碗に絹ごし豆腐がたっぷり入った麻婆丼。
この豆腐の量はとっても嬉しい。
ソースはマイルドなのに、上品な辛さがしっかり口に残る。
こちらのソースの調合、豆腐の量にも拘りを感じるなぁ。

IMG_5734 (2).JPG

とても落ち着いてゆったりした環境でまさに至福の一杯を味わう贅沢さはこの店ならではだと思う。

らーめんShigetomi(シゲトミ)<日曜日はお休みです。>
住所 神奈川県横浜市港北区大倉山1-2-16
営業時間 [火~土] 11:30~14:30 18:00~22:00


◆◆ ホームゲームタベある記 ◆◆

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

この記事へのコメント