横浜遠征されるビジターの皆様のための横浜プチ観光スポット

【ビジターのみなさんのための横浜プチ観光スポット Ver.1.0】
IMG_7662 (2).JPG
遠征で横浜までお越しくださるビジターのみなさん!!今シーズンもよろしくお願いします。
特に遠方から、場合によっては宿泊して来てくださる方々には試合前後も少しでも充実した時間を過ごしてほしいと思ってます。
小生も遠方に遠征した時は試合前後に充実した時間を過ごしたいですから。
さて、横浜の街は観光地といえるかどうかはわからない不思議な街で、目的地は不明確だけど、その街並みをぶらり歩くには最高の街、つまりは意外に貧乏旅行する人に優しい街なのです。
折角の遠征の機会、コストセービングをしながら横浜をちょこっと楽しんで帰って下さい。

◆カップヌードルミュージアム
IMG_7685.JPG
お子様連れならば、是非こちらはメインで行っておくべし。
入場料は大人500円、子供無料と格安だけど一度入場すると子供はいつまででも楽しめること請け合い。

◆赤れんが
IMG_7666.JPG
横浜観光のシンボル的な存在で映画やテレビの撮影でも使われる。
常に何らかのイベントが開催されているので、地元の若い女性、もしくはカップルもたいへん多いです。。
とにかくインスタ映えしそうなものがあちこちにある。

◆工作船資料館
IMG_7674 (2).JPG
横浜に来てここに立ち寄らないのはもったいないと思う。
2001年に起こった工作船事件の資料が船ごと保存された展示されている。
こちらも入場無料。

◆外国人墓地
IMG_7622 (2).JPG
入場料200円(募金)行くなら特に夕焼け時がオススメ。
夕日がはえてとても神聖な感じになります。

◆みなとの見える丘公園
IMG_7637 (2).JPG
ベイブリッジとみなとみらいが一望出来る公園。
カップルならば夜がお勧め。

◆山手西洋館
IMG_7635.JPG
同じ港町でも神戸の異人館通りと大きく異なるのが横浜の西洋館のある山手
神戸の異人館が完全に観光地であるのに対して横浜は洋館が日常の街並みに完全に馴染んでいる。
神戸のような派手さはないが入場料も無料、もしくは200円程度。
完全なお散歩コースになっている。

◆横浜中華街
IMG_7593 (2).JPG
日本最大の中華街で美味しいものも多ければそれなりのものも少なくないです。
皆さんの胃袋のサイズは決まっているのでむやみに食べ歩いたり、ちゃんと調べずに食べ放題の店に入っちゃうのはオススメしません。
規模や雰囲気は目と足で味わい、こちらからこれだ!と思う店を1つ選んで入店すべし。
重要なことは、
-中華街だからといって美味しいものは中華ばかりではない。
-横浜には中華街でなくても中華の美味しい店はいっぱいある。
ということです。

◆日産グローバルギャラリー
IMG_7698.JPG
自動車好きにはたまらない。
横浜駅近く、都会のど真ん中でこれほど自動車とフレンドリーな関係を構築できる場所は日本でもなかなか無いのでは?
もちろん入場無料。
日産自動車を好きになってついでにマリノスも好きになってくれればとっても嬉しいです!

◆◆ ホームゲームタベある記 ◆◆


にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

この記事へのコメント