畠中よW杯を目指せ!
J1リーグ第3節に日本代表のスタッフが視察に来ていたのは知っていた。
次回のキリンチャレンジカップの視察だとは思ったが、マリノスについては天野純を見に来たのだろうと。
今年の天野純は昨年以上に常に全力のプレイで相手に立ち向かい、なんだか毎年強く成長している印象。
数年前のカップ戦、三ツ沢でウチの娘に野次られていたことが嘘のようだ。
この日の試合でも前に出てゴールに向かう姿は鋭く、チャンスを作る気の利いたプレイは相変わらず。
代表あるよね、あるある。と、密かに思っていた。
#あまじゅんを出せ
天野純初選出の際に大いに盛り上がったハッシュタグがちょっと懐かしい。
しかし次のチャレンジカップの発表を見て驚いた。
あの時のお目当は畠中だったのか。
考えて見ればさほど驚く話ではなく畠中は若干23才ではあるもののヴェルディ育成組織の出身でアンダー世代では何度も代表に選ばれている。
今年のマリノスでの活躍を見れば自力があることもJ1で充分通用することもわかっているが、日本代表に選出とはさすがにお父さん頭が回らなかったよ。
それにしても森保監督、23人中13人を入れ替えるとは何とチャレンジ精神旺盛か。
Jリーグの他の選手もサポーターも、今の日本代表はリーグで活躍すれば、誰にでもチャンスがあることを実感しモチベーションが上がっているに違いない。
畠中が、今回の代表戦でどの程度の機会を与えてもらえるかはわからないけれど、次のW杯を目指してこれからの日本代表を背負う逸材として成長してくれることを期待してやまない。
PS 浦和に移籍とか言わないで。。
この記事へのコメント