【5試合を終えてFC琉球が単独首位】J2のこと
中川風希がマリノスに来ると聞いてどんな選手かみたくなってDAZNで今年のJ2の3試合をチェック。
中川はいずれの試合もトップ下に入り攻撃の要として気の利いたプレイをいくつも魅せる。
なるほどなぁ。
線は細いがまだまだ若いししっかり鍛えれば化ける可能性は充分ある。
マリノスのフロントもよくこの選手をウォッチしてたよね。
それにしても、このタイミングで中川が抜けるのはFC琉球としては痛かろう。
明らかに戦力ダウンだ。
マリノスだってこの時期にあまじゅんが抜けたらたまりませんもの。
ということで第4節徳島戦は厳しいものになるだろうと想定は出来たが、やはり徳島のプレスは厳しく攻め込まれる時間が続く。
今まで見てきた3試合とは違う。
ゴールを守る時間が圧倒的に長い。
そんな中で上門のクロスがゴールに吸い込まれ先制はまたしても琉球。
その後も厳しい時間は続きついにゴールを破られこのまま逆転されるかと思われた。
しかし結果は2-1で琉球の勝利。
迎えた第5節、柏は水戸との対戦で星を落とし4勝1敗。
琉球は山形と引き分けて首位をキープしている。
いやぁー御見逸れしました。
J3からの昇格とは言え掴み所の無いチームとはいえ、この結果は立派です。
いつか沖縄遠征ってのもやってみたい。
それにしても樋口監督の解説者のようなコメント、変わってませんなぁw
この記事へのコメント