年度末金曜日の試練

年度末金曜日の試練

「この金曜日は、5:30過ぎたら会社にいませんから!!」
週初め社内を含めた関係各社に派手に宣言をして回った。
およそ今週の仕事量は推し量ることは出来たので計画通りに進めば、週末の夕刻にはキッチンカーのグルメと飲めないビールを持って座席を探しているであろう自分を想像出来ていた。はずなのだが。。
木曜の夜の時点で、明日の夕刻自分がどこで何をしているのかが想像できない。

一体これはどういうことだろう。
どうも、日本の大半の企業が迎える年度末という時期は外的影響により仕事の計画が狂うことがあまりに多過ぎる。

丁度前節マリノスの戦士達が大分の選手に受けたであろう圧迫感のようなものを自分の仕事の中で今強く感じている。
そもそも木曜日もよもやこの時間まで仕事をしていることなんぞ全く想定はしておらず、今日済んでいるはずであった業務も明日に持ち越し。
この予想を遥かに超えた危機をカバー出来るかいなかさえ今やアウトオブコントロールの状況になっている。

ベースボールユニフォームは間に合うか?
トリコロールギャラクシーは見ることは出来るか?
ハーフタイムの生サンボマスターを拝むことはできるか?
最悪勝利の瞬間その場所に立ち会うことはできるか?

金Jならではのスペシャルイベントが多いだけに、時間に間に合えば得るものは多く、到着が遅れるほど失うものも多い。

ほんの数時間後、試練の一日が始まる。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

この記事へのコメント