コーヒールンバを聞かせてやる。
おっ!おっ!おお、おっ!おおおおっ!おーさかさくらまんかい、おーさかさくらまんかい♪
セレッソ大阪の応援ソングは小生にとって嫌な楽曲である。
そりゃセレッソ大阪のファン・サポーターの方々は大好きな曲なのだろうが、セレッソ大阪以外のチームを応援するJリーグクラブのファン・サポーターでこれが好きな方は全く持って皆無だろう。
なんせ、Jリーグの試合でセレッソがホームで勝利した時にこの曲が背中のスピーカーから流れて来るのだから。
セレッソ大阪がJ1リーグに復帰してこの2年で小生はこの曲を2回聴かされている。
夏でも秋でもおーさかさくらまんかいってなんだそりゃ。
春に聞いたら聞いたでなんだそりゃ。
敗退に悔し涙をにじませながらこの曲を聴くと一層の脱力感に見舞われ、やたら耳に残るので、試合終了後の残念会も遠征の帰路の間もこの曲が頭の中でぐるぐる回り、より一層敗退をかみしめながら惨めな気分で遠路を帰る羽目になる。
本間勇輔のことが嫌いなわけではないけれど坊主にくけりゃ袈裟までとはよく言ったもので、すみません。はい正直に言うとこの曲を聞くたびに嫌いになりそうです。
逆にこの2年セレッソホームでセレッソサポーターにコーヒールンバを聴かせたことは無く今年こそ聴かせてやりたいと思うわけで、雨が降っても降らなくても毎試合遠征に連れて行くトリパラ(トリコロールパラソル)に活躍の場を与えたい。
今節も往復マイルでばびゅーんと大阪遠征に日帰り参加予定。
なんせマイルで行くし、予定も決まるのが遅れたので、思い通りの便は取れず往路は大阪空港経由で遅めの到着、復路は関西空港経由の最終便。
帰宅する頃には日付が変わっていることだろう。
現在我がマリノスはリーグ6位、とは言うものの2位から9位までが勝点3の中に鮨詰め状態。
特に今節は 上位チームと下位チームの対戦みたいになっていて取りこぼしたチームの順位が一気に下がる。
優勝を目指すなら一つ一つの試合で勝ち点を積み重ねて行くしかない。
ルヴァンアウェイ札幌戦からたった中二日でのリーグ戦、選手のコンディションは心配だし大変だろうけど、リーグ3連勝、公式戦5連勝に向かって突き進んで欲しいわぁ。
この記事へのコメント