【プクプク亭の洋食丼】ホームタウンお勧めグルメ<横浜そごうでテイクアウト>

【プクプク亭の洋食丼】横浜そごうでテイクアウト

港北区で長年洋食店を営むプクプク亭のハンバーグとビシワーズスープは絶品中の絶品で我が家では特別な日のみに利用している。
横浜に引っ越したばかりの頃、こちらの洋食を初めていただいた時は横浜の町洋食のレベルの高さにとことん驚いたものだ。

お弁当も人気だそうで、ロケ弁にもよく利用されるとのこと。
このプクプク亭の洋食の弁当は横浜そごうの地下で購入することができる。
但し、一番人気の洋食御膳は税抜き1100円と庶民のランチにはちょっと贅沢なお値段。

IMG_4920.JPG

さすが芸能人はえーもん食っとるなぁ。
ちょっと羨ましいわ。
お弁当箱も薄め幅広なので、三ツ沢球技場に持って行こうと思ってもこれを持ってぎゅうぎゅうの三ツ沢グランド行きのバスに乗るには相当な勇気がいる。

しかしそんな貧乏サポーターの為に?洋食丼というちょっとこじんまりとしたお弁当を準備してくれている。
お値段も税抜き700円ととってもリーズナブルで、お弁当箱は深め幅狭。

IMG_4922.JPG

これなら三ツ沢グランド行きのバスに乗っても片手で持って崩れることはない。
(小生が使っているリュックでもすっぽり入る。)

ちょっと小さめだけど700円でプクプク亭のハンバーグがしかもスタジアムで食べれるなんて贅沢ではないですか!
さすがはマリノスポスター協力店のプクプク亭さんだけのことはあります!!

深めのお弁当箱にごはんをしっかり引いてその上にハンバーグ、エビフライ、チキンを乗せた洋食丼は自宅でレンジでチンして頂くのも良いけれど、冷めていても美味しいというのがウリ。
(これ大事)

IMG_4937.JPG

頂いてみると相応にボリュームがある。
敷き詰められた硬めのご飯は噛めば噛むほど味のある炊き方。
ハンバーグも確かにプクプク亭のハンバーグでしっかりミンチが主張していて小さいながらもボリューミー。
デミグラスソースが冷めても美味しいなんて素敵すぎる。

お子様連れでスタジアムに来る方なんかは事前に予約をしておけばよい。
お父さんなら、洋食丼を三つくらい袋に入れてもらって三ツ沢グランド行のバスに乗っても全然平気だろう。
IMG_4929.JPG

因みに特製ナポリタンもテイクアウトで販売しておりこちらはワンコインで購入可能。
これもかなりボリューミーでコストパフォーマンスは最高にいいです!
IMG_4938.JPG

☆☆☆プクプク亭はマリノスポスター協力店です!
いつもありがとうございます!



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ

この記事へのコメント