【賢者の理論、二日目の「Love Me Do」の開幕戦予想が面白かった話】
2021年J1リーグ開幕戦の予想を賢者が開設する賢者の理論、nariさんのブログで知って第1回から第3回まで通しで視聴させていただきました。
開幕まであと2日というこのモヤモヤした気分で見るこのコンテンツ、第一回は
データアナリスト久永啓氏のデータ分析と予想は、ありがちなもので、様々なメディアで見ることができそうな情報。
一般視聴者が見るということもあって、ある程度フロンターレファンとマリノスファンにも気をつかった予想ではあるものの、それでも2-1で川崎が勝つという結果だけを見ると、これ、やっぱりマリノスサポーターとしてはイラっとするんだよなぁ。
そもそも、サッカー評論家やアナリストのスコア予想なんて40年前の天気予報より的中率は低いので、試合後にあたってもはずれても大師的にする必要はないんだけれど。
今年も川崎が強いということはゼロックススーパーカップを見てもわかってはいるものの、長年マリノスのサポーターをやっていると、神様、仏様、果ては藁ににすがってでもマリノスが勝利するというロジックを聞きたいわけで。
そんなまじめな初回に続き、第2回は「Love Me Do」さんという小生が全く存じ上げない、ロングヘアー(男性)の芸人さん兼占い師さんが予測するという。
第一回と比較すると、賢者なの?って首をかしげるほど胡散臭いと最初は思ったが、つかみの過去の日本代表の事例で一気に視聴者の心をつかむ。
このつかみを聞いてもしかすると信頼できる情報なのかもという想いの中で聞くマリノス・フロンターレの分析が、あまりに斬新すぎて驚きと感動がある。
こういう理論で、選手の補強をしているフロントは恐らくいないんじゃないかと。
シティと提携しているマリノスならば、実は星座なんかも調査して、チーム作りをしている可能性はゼロではないかもしれないけれど、鬼木監督については星座を意識した分析やチーム作りをしている可能性は限りなくゼロだと思う。
いやー、毎年、予想はいろいろなメディアでチェックはするもののこの分析手法を聞くのは初めてで新しすぎる。
根拠があるんだかないんだかわからないんだけれど、「Love Me Do」さんには騙されたってかまわないと思える面白さと、当たった場合はそれがまぐれであっても的中したなら「Love Me Do」さん引っ張りだこになるんじゃないかと期待してしまう。
それも含めて、開幕がとっても楽しみになってきた。
この記事へのコメント