【旬世のモーニングビュッフェ】サポーターのオフ東京お勧めモーニング

【旬世のモーニングビュッフェ】<豪徳寺>

この週末は金Jのアウェイ札幌戦、遠征はせずDAZN観戦してまん防も発令ということで遠方に行くことなく久しぶりに都内散歩を楽しんだ。

先日アド街ック天国でやっていた豪徳寺という街がとっても気になったので、早朝からこの街を目指す。
東急世田谷線がと同じくスローなスピード感がとっても似合うこの街には昭和の建物をリノベーションして若い店主が出店している店が数多い。
うねうねと続く商店街と、緑の散歩道は始めてくるのに懐かしくて新しいとっても魅力的な環境だ。

この街が気になったというのは正しくないかもで、本当に気になったのはこの街にある八百屋さんの旬世。
1階は八百屋さんだが、2階にあがる階段があり、こちらで農家レストランをやっている。
朝は8時から営業をしていて8時~10時のモーニングビュッフェがなんと500円。
IMG_3662.JPG
食いしん坊の小生、これは食いつくに決まっている。
7時50分に店の前に到着したところ、なんと、階段に行列ができている。
IMG_3663.JPG
テレビで紹介されたせいかもしれないが、野菜をメインディッシュにしたモーニングのせいか女性やカップルが目立つ。
IMG_3664.JPG
8時になると、500円玉をお店の人に渡し、靴を脱いで店内に入るスタイル。
広めの店内だが、あっという間に満席になる。

サラダバーに並ぶ季節の野菜とドレッシングの数々がとってもまぶしいぞ。
これだけで500円の勝ちがあるんじゃないかと。
とりわけ人参のドレッシング、酸味が効いてとっても美味しい。

根菜を使った総菜の数々は優しい味付け。
更に人参とジャガイモがごつごつと入った朝カレーと野菜のコンソメスープも食べ放題。
IMG_3671.JPG
いずれの料理も野菜に対する強い愛情を感じる。
これで500円って利益が出ているんだかとっても心配になってしまうけれど、末永く続けてほしいなぁ。

ンダウ・ターラもJリーグデビューしたことだし、吉尾海夏も調子を上げているし、今年は町田のホームゲームに行ってみたいと思っているので、その往路でまた立ち寄るだろうな。

農家レストラン 旬世
東京都世田谷区豪徳寺1-23-18 2F
営業時間 8:00~10:00/11:30~17:00/17:00~20:00 定休日 月曜日、金曜日
IMG_3661.JPG
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへmbh-banner

この記事へのコメント