【2021ルヴァン杯GS第3節アウェイvs清水戦 観戦雑記】哲也の面影を見た。

<哲也の面影を見た。>

前回のルヴァン杯の梶川のファインセーブは、マリノスの勝点1に大きく貢献をした。
攻め立ててはいるものの、チャンスを活かすことが出来ず、抜群のパフォーマンスを見せてヒーローインタビューを受けた天野純が「全然ダメです。」と言ったのがとても印象的だったという人が多かったはず。
攻撃陣の一人としてどんなにパフォーマンスが良くても結果がついてこなかったのは事実で、それを選手たちも強く受け止めていたに違いないし、「全然ダメ。」と言った天野純のことを小生は誇らしく思った。

対して守備で無失点に抑えたのはとても大きかった。
もちろん、守備は、ピッチに立つ選手全員で取り組んでいることで、守る時には全員で守るのがマリノス流ではあるし、キーパーについては昨今ビルドアップの起点としての役割やフィード能力の高さに重きを置いているように見えていたが、今年はそれにビッグセーブがいくつも加わるようになってきている。

ルヴァン杯GS第3節アウェイvs清水戦、試合終盤の大ピンチ、ゴール左側に突き刺さるかと思ったシュートを横っ飛びで跳ね返した梶川のビッグセーブ。
あのプレイに現役時代の哲也の面影を見たのは小生だけだっただろうか?
あれは、まさに榎本哲也のセービングそのものだった。

今年のゴールキーパーのセービングのレベルが一段階揚がったように感じるのは榎本哲也がアシスタントコーチとして参加するようになった結果じゃないかな。と思っている。
現役時代の榎本哲也は、フィードは浦和(広島?)の西川ほど得意ではないことを自ら認めていたし、体格だって決して大きな方ではない。
それでもそのセービングの美しさにはとても魅力があったし、マリノスの守護神としていくつものビッグセーブで、サポーターやを魅了してきた。
セービングのみに関して言うならば、最大のライバルだった飯倉大樹に勝っていたからこそ、甘いマスクの飯倉のファンが多い同世代JKの中で、うちの娘だけは哲也を追いかけていたのだ。

そんな哲也がコーチとしてトップチームに入ったことで、あわやと言うところでゴールを守り切る意識は前年までより確実に上がっている。

この水曜のルヴァンGS第4節は仙台戦、きっと梶川がゴールを守る。
マリノスのゴールはたくさん見たいけれど、まずはゼロ封!ですな。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへmbh-banner

この記事へのコメント