【試合前に放送ライブラリーに立ち寄った】<日本大通り>
日本大通りのGoozで朝食を取った後ちょっと暇つぶしにそこからすぐのところにある放送ライブラリーに立ち寄った。
横浜にある映像博物館。
その名の通り、過去に放送されたテレビ番組を図書館のように保管しており一般の人に公開し閲覧できる。
ドラマ、エンターテイメント、バラエティ番組など昭和の時代に育った人にはとても懐かしくその時代の世相を顧みることが出来る。
残念ながら館内はほとんど撮影禁止。
(著作権あるしね。当たり前か。)
地元の方でもこんな施設があることを知らない方もいるんじゃないかな。
入場は無料で入館証を記入すれば誰でも利用できる。
常設展示ではテレビの歴史を見ることもできて、企画展示なんかもやっていて、小生が訪問した時はNHKの大河ドラマの特殊撮影がどのように製作されているかをやっていた。
TVKなんかでどんなテレビ番組をやっているかも確認できるわけで、TVKが映らない地域に引越した小生とすると神奈川大行進とか、すごく懐かしい。
あらま、中澤さん、ラクロスの番組やってんですか。。
これから梅雨を超えて暑い季節がやってくるけど、試合前後の横浜プチ観光でちょいと涼むには絶好の環境ではないですか!
この記事へのコメント