【藤駒本店の割子そば】<白河>
白河駅小峰城下の町には小さいながら昔ながらの良い店が点在している。
蕎麦屋も名店が多く、手打ち蕎麦の名店藤駒本店もその一つ。
白河と言えばラーメン、それも然りなのだが、歴史は蕎麦の方が古い。
日本三大そばと言えば、長野県の戸隠そば、島根県の出雲そば、岩手県のわんこそばというのは知っていたが、日本4大蕎麦の一つが白河なんだそうで。(え?ホント?)
創業から200年以上9代続く藤駒本店は地元住民からも観光客からも愛され昔ながらの手打ちの蕎麦でもてなす。
割子蕎麦は1100円。
蕎麦の皿は6枚、6種類の薬味と蕎麦つゆで一皿一皿異なる味わいを楽しむことができる。
この店の蕎麦は美味い、確かに美味いです。
平打ちストレートの生蕎麦は薬味などなくても蕎麦つゆだけで十分美味しくいただけるのだが、山菜やいくらなどの色鮮やかな薬味を載せるだけでその味のバラエティは一気に広がるし、一皿平らげるたびに次に出てくる薬味何か楽しみで仕方がなくなってくる。
最後はつゆと蕎麦湯で締める。
程よい温もりが体に染み渡る。
夏場に白河に立ち寄るならば蕎麦を啜ることをお勧めしたい。
店名 藤駒本店 (ふじこまほんてん)
予約・お問い合わせ 0248-23-2040
福島県白河市本町28
営業時間 11:00~14:00 定休日 水曜日
この記事へのコメント