【神戸遠征も京都泊がいいかも?】

【神戸遠征も京都泊がいいかも?】

緊急事態宣言もひと段落しビジター席が徐々に解放される昨今、神戸戦では解放されるのに、近場の浦和戦ではビジター席が解放されないという謎。
Jリーグの問題というわけではなく、これはもう自治体の考え方によるものだと思われ致し方ないですね。

それでも神戸戦のビジター席はあっという間に完売。
流石はマリノスサポーターってところかと。

さて、京都好きの小生、セレッソ・ガンバのみならず、神戸の遠征でも過去半分くらいは京都に宿をとりプチ観光と朝ご飯を楽しんでいる気がする。
今年のアウェイセレッソ遠征も京都泊で前のりをした。

関西三都(京都・大阪・神戸)間の鉄道網は、JRと私鉄各社が競争を繰り広げるというちょっと関東では考えられないコンペがあり、その結果在来線でも
阪急電車で四条烏丸から神戸三宮まで1時間12分
JR西日本であれば、京都から三ノ宮まで50分
というスピードで移動できるのだから、京都と神戸ってとっても近いのだ。

今年最後の遠征をされる皆さん、試合は土曜のデイゲーム。
京都泊をして、冬が近い京都を楽しむのも良いと思いますよ?

lrg_71199026.jpg
IMG_2534.JPG
IMG_3807.JPG

◆【竈炊き立てごはん土井の京の朝ごはんビュッフェ】Comming Soon!
IMG_8596.JPG
IMG_6528.JPG
IMG_0877.JPG
IMG_8892.JPG

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへmbh-banner

この記事へのコメント