【昔屋の元祖けんちんそば】水戸遠征試合翌日の至福の一杯

【昔屋の元祖けんちんそば】<袋田 滝本>

写真 2022-03-20 12 22 22.jpg
袋田の滝の麓、滝本に温泉宿とお土産屋がならびこのあたりの名物である、鮎、しゃも、こんにゃく、そしてけんちんそばを販売する店が多数並ぶ。
そんな中で一際行列が目立つ店が昔屋である。
行列を嫌う観光客の中には諦めて他の店に行く人もいるけれど、ご当地グルメのけんちんそばを食うならこの店にしておくと良い。
写真 2022-03-20 12 25 36.jpg
この店の蕎麦は確かに美味しく、その蕎麦に自慢のけんちん汁を絡めるのが美味いのだ。

兼陳そばとは茨城産の野菜たっぷりのけんちん汁に生そばを入れて絡めた至福の一杯。
白菜の漬物がセットでついてお値段1100円。
写真 2022-03-20 12 32 02.jpg
観光地価格であることは否めないが、東京に住んでいて根菜たっぷりのけんちん汁と打ち立ての生そばをこのお値段なら申し分ない。
味噌味濃いめのけんちん汁には、さっぱりした白菜の漬物が箸休めにちょうど良い。
このセットで初めてけんちんそばというメニューは成り立つのですね。
写真 2022-03-20 12 32 28.jpg
昔屋のけんちんそばにしゃもは入っていないが、けんちんそばを頂くならこの店だ。
写真 2022-03-20 12 30 28.jpg

店名    昔屋(むかしや)
予約・お問い合わせ     0295-72-3201
茨城県久慈郡大子町袋田178
営業時間 09:30~16:00 日曜営業
写真 2022-03-20 12 40 57.jpg

【椿直起のこと】
7328.JPG
写真 2022-03-20 11 35 50.jpg

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへmbh-banner

この記事へのコメント