【手打うどん いわしやの冷玉】国立競技場試合前の至福の一杯

【手打うどん いわしやの冷玉】<青山一丁目>

関西育ちの小生、横浜となるとうどん難民になるのではと思うほどうどん屋の数は少なく苦労するが、こと都内となればうどんの名店もある程度多くなり小生のストレスを癒してくれる。
国立競技場で試合があるとなれば大江戸線沿線青山一丁目の駅から直結の飲食街の一番奥にあるいわしやは外せない。
写真 2022-07-02 12 44 07.jpg
兵庫のいわしやで修業を積んだご主人が暖簾分けをされてこの地に出店したわけだが、この界隈人数が少なくなる土日祝日でもどこかから人が集まり繁盛している。

この店はうどんそのものが美味いので、シンプルにうどんを楽しむべしで、寒い日はあつかけ、暑い日は冷玉に限る。
写真 2022-07-02 12 52 41.jpg
とにかくぎりぎりゴムとは言わないくらいの弾力があり伸びもすごい。
この手のコシの強いうどんが最近関西では流行りのようだが、喉越しもよくしっかり噛むことでお腹も満たしてくれるので満足度が数倍になる。
写真 2022-07-02 12 52 52.jpg
冷玉は冷たいうどんに白ネギと卵を乗せただけのシンプルなもので、醤油のみを回しかけて玉子としっかり絡めて啜るべし。
写真 2022-07-02 12 54 46.jpg
マイルドな黄身に絡んだ冷たいうどんの美味いこと。

お値段650円で東京でこのレベルのうどんが食えることはあっても650円でとなるとなかなかお目にかかれない。
うどんには妥協せず、セルフ方式にするなどオペレーションでコストを抑えているのだろう。

店名 手打うどん いわしや 青山店
東京都港区北青山1-2-3 青山ビルヂング B1F
営業時間 平日11:00~19:00 麺がなくなり次第終了 土曜11:00~14:00 麺が無くなり次第終了 定休日 日曜日、祝祭日
写真 2022-07-02 12 44 14.jpg

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへmbh-banner

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック