【2022J1リーグ第29節福岡戦観戦記】月夜の皓太のダブル受賞

<月夜の皓太のダブル受賞>

湘南戦から中三日で福岡戦。
IMG_7878 (2).jpg
前回対戦ではアンデルソンロペスがイラついた結果の行為で退場となりあまりにも不完全燃焼のまま敗退してしまったわけで、あにイマイマイシイ結果を払拭するためにもアンデルソンロペスはこの試合でゴールを決めねばならないし、試合も完勝せねばなるまい。
IMG_7928 (2).JPG
ただ、どうもね。。
福岡というチームとは戦術も含め相性は良くないらしい。
前節90分あれほど気持ち良軽快な動きを見せていたイレブンとは思えぬほど動作緩慢になるしノッキングすることもしばしば。
ディフェンスは引いて待ち受け、ロングで前に走らせるとどうしてもラインの上げ下げで全体の姿勢が崩れやすくなるということか。

そんな相手にもマリノスは集中して守り自分たちのスタイルを貫こうと必至だ。
IMG_7930 (2).jpg
ゴールを奪った前半、西村の怪我で中盤の制御も難しくなると思ったが、見事な形でそれをやってのけたのは渡辺皓太だった。
前節も渡辺皓太はとても良かった。
とりわけボール捌きと奪取についてはここ数ヶ月でメキメキとスキルが上がっている。
今節は敵陣でボールを奪うシーンも垣間見え、とりわけ後半は相手にアフターを受けファウルを奪うシーンもしばしば。

センターバックのエドゥアルドもそうだ。
今節は自陣に押し込まれるシーンも多かったけれど相手フォワード陣には結果的には何もさせなかった。
IMG_7935.JPG
ウノゼロの手堅い勝利。

浮き玉をやたら使うしアフターは多いし、抗議やらなんやらやたらとゲームはきれるし、試合内容は忌々しいところもあったけど、ロペスはゴールを取ったし、完封勝利したのでミッションコンプリートということでよしとしましょう。
IMG_7953 (2).jpg
今節のMOM、渡辺皓太はダブル受賞。
しかも、サポーターが選ぶマンオブザマッチでボランチが選ばれるクラブってなかなかないと思うんだけど、さすがはマリノスのサポーターさんお目が高い。

月の綺麗な夜でした。
IMG_7952 (2).JPG

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへmbh-banner

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック