【工事中の久里浜新練習場まで行ってみた】

【工事中の久里浜新練習場まで行ってみた】

この秋久里浜にマリノスの新練習場がオープンする。
マリノスタウンがあった頃、当時まだ正真正銘の横浜市民だった小生は時間があれば子供達と練習場の観客席から広々とコートを使って練習する選手たちの姿を追いかけたものだ。

都内に引っ越し、さらに場所が久里浜となると練習を見にいくのも一苦労ではあるものの、それはそれで楽しみで仕方がない。

東京からなら、鎌倉、逗子、横須賀を越えて約2時間の旅。
JR在来線だけで行くと1300円越えということで余った青春18切符を使い切るために福岡戦当日は午前は久里浜までぶらり電車旅をしたのちにナイトゲームに行くことにした。
本来であれば横浜からは京急で向かったほうが便利だし安いけれど、JRで行くと途中鎌倉・逗子などで途中下車するのも楽しかったりする。
写真 2022-09-10 10 15 01.jpg
JR久里浜駅は、平屋の駅舎で現在改札口は一つしかなく、ちょうどマリノスの練習場側とは逆方向になるので、線路を迂回してぐるりと回るとおよそ工事現場まで15分はかかる。
プラットフォームから目の前に見えているんだけどね。。
写真 2022-09-10 12 35 08.jpg
恐らくこの辺りの導線は今後変わっていくかもしれない。
浦賀警察署を突き抜けると、工事中の第二グラウンドが見えてくる。
写真 2022-09-10 10 31 37.jpg
こちらは、秋の一次オープンには間に合わず、完成は来年春になる様子。

さて、秋に一次オープン予定の方は??
もう、芝生も貼られている!!
写真 2022-09-10 10 36 57.jpg
隣のフットサルコートなんて照明塔もできていて、すぐにでも使えそうな感じ。
観客席の設置はこれからというところだろうか。
写真 2022-09-10 10 36 11.jpg
そして、2階建ての建築物も、外壁にシートは貼られているもののずいぶんできているようだ。
このあたりは工事完了は9月末。
写真 2022-09-10 10 34 39 (2).jpg
横須賀はもともとマリノスのホームタウンなんだけど、なんだか、東京在住の小生にとっても身近な場所になりそうな予感。
かなり遠いんだけど海も近いし、出来上がったら、今度は京急電車で来てみたいなぁ。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック