【桃中軒の港あじ鮨】<JR沼津駅>
沼津駅で駅弁を購入するならば桃中軒の港あじ鮨だ。
確保可能なのは三島駅と沼津駅のみ。
沼津駅は北改札を出たところの桃中軒の売店のみでの販売となる。
特筆すべきが、貴重な食材となった鯵に加えて生山葵。
箱をあけると、鯵の握り寿司が3つ、巻き寿司が2つ、山葵の葉でくるんだ押し寿司が3つ、生山葵がそのまま一つ入っていて、生山葵は自分ですって醤油と混ぜる。
山葵をするだけで爽やかな香りが鼻をつき、醤油と混ぜたたれを乗せた鮨を口に運ぶときりっとした辛さが鯵寿司のうまみを引き立てる。
この山葵醤油、三種類の寿司のどれにつけても、それぞれの異なる魅力を引き立てるあたりはすごい。
これは数ある押し寿司の名品の中でもトップクラスの美味しさだ。
昨今は鯵の漁獲量が落ちて沼津港に行っても貴重となりつつあり、これを手に入れるのが難しくなってきていてもしかすると近い将来なくなってしまうのでは無いかと危惧される逸品で、あいにく熱海から静岡までは対面型座席の車両が走ってないので、車両内で頂くのは難しいが、津久井匠がアスルクラロ沼津で武者修行をしているまさに今、スタジアムに持っていく、もしくはホテルで食べるためにテイクアウトするのが良いだろう。
店名 桃中軒 沼津駅改札横売店
お問い合わせ 055-951-2533
静岡県沼津市大手町1-1-1
営業時間 10:00~19:00 港あじ寿司は午前中に完売必至 無休
この記事へのコメント