【2024J1リーグ第14節アウェイ新潟戦観戦記】去年よりケチョンケチョン

<去年よりケチョンケチョン>

今年のJ1リーグ、遠方の平日ナイター試合は新潟と福岡となるのだが、ちょっと福岡遠征は日程的にお手上げ。
昨年は有休消化もままならず人事にお叱りを受けたこともあり、今年はしっかり有休を使って新潟には行こうと事前準備を進めていた。
宿はじゃらんで早めに確保、新幹線もえきねっとの得だ値でゲット。
画像9.jpg
ACL決勝初戦で逆転勝ちをしているマリノスだけど、J1リーグの方は最近勝ちに見放されている。
昨年お久しぶりの新潟遠征でケチョンケチョンにやられた恨み、忘れてねえぞ。
画像8.jpg
この新潟戦負けるわけには行かなかった。

画像7.jpg
前半新潟はスローな入りでマリノスのペースかと思われたが、前半途中からマリノスはフィニッシュまでいけなくなってしまう。
相手のポジショニングが秀逸すぎると見える。
画像6.jpg
前半終盤はカウンターを受けまくるもマリノスの守備は秀逸で1-0で抑え切れたことが奇跡だったのかも知れない。
後半またもやケチョンケチョン。
なんか昨年、おんなじ景色を同じ場所で見た覚えがあるけれど、マリノスの崩れ方は昨年以上に良くない。
画像5.jpg
前のめりになるマリノスを嘲笑うかのようなカウンターの餌食になる姿に最後まで闘う気持ちを削ぎ落とされる気分。
あと2、3点取られていてもおかしくない展開だったんじゃないかと。
必死に攻めるマリノスだが、お互いの気持ちが伝わらず、個の技術も独りよがりになりがちでそれがまた相手のチャンスを作ってしまう。
画像3.jpg
勝たねばいけないというプレッシャーから一旦解放された方が良いのではなかろうか。
画像2.jpg

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック