<ロペスも疲れる。>
今更ながら、マリノスが課せられた過密日程の厳しさ、そこに対する配慮の切望が巷に流れ始めた気がする。
これはハッチンソン監督が試合後のインタビューで口にしたことが端を発したというわけではないと思っていて、外的理由や他責を好まないマリノスファンでも天皇杯後半以降の渡辺皓太や永戸の交代によるスクランブル布陣を見て、流石に言いたくなったのだと思う。
日程君に左右された生活を送るのは選手だけではなく、クラブの関係者全員だしサポーターもそうであるが、小生自身も流石に今年はプライベートで疲弊している感はある。
本来週末の楽しみ、ストレス解消となっていたはずのアクティビティが苦行になりつつありそれでも仕事以外はこの苦行に費やしてしまう自分がいる。
天皇杯準決勝での敗退から中2日での大事な試合。
まずは負けないこと。
勝点1はもぎとる覚悟で挑んだわけでウノゼロは小生にとってはゴールにアチーブした気分だ。
出足は決して悪くはないけれど、今のマリノスは前半でゴールを奪えなければ勝ち抜く体力は残っていない。
ロペスを使い続けなければならないのは明らかに台所事情の課題だろう。
チームはとても万全な体制とは言えない。
それでもボランチにあまじゅん、右サイドバックに小池龍太が入ったことで少なくとも後ろ半分でボールは走り安定感の中で相手チャンスは相応に潰していたし、ヤンマテウスも守備意識は試合毎に高くなりチームに随分貢献している。
足りなかったタスクは前半のうちにゴールを奪えなかったこと。
後半に入ると選手の強度が徐々に落ちていくのは想定内。
ロペスは走らないのではない。
恐らく走れない。
体力を使うことで瞬時の判断力は鈍るし千載一遇のチャンスを逃すことになるし、実際にラストの判断や精度はフレッシュな状態のロペスではなかった。
それでも守備の意識高く極力早めにピンチの芽を摘み無失点で終えたことを誇りたい。
さて、この試合を終えて次の試合まで漸く一週間開く。
この一週間がとても重要だ。
故障者が心配だがしっかりリフレッシュをして次の試合に挑みたい。
フレッシュな状況になればそろそろ勝てるさ。
この記事へのコメント