【じゅうしんさん、遂にオフィシャルスポンサーですか!】日吉ポスカツの思い出に浸る

【じゅうしんさん、遂にオフィシャルスポンサーですか!】

コロナになる前のこと、マリノスサポーター活動の一つの柱としてhamatra のポスター活動というのがあって、小生は港北の日吉綱島エリアにしょっちゅう参加していた。
マリノスホームタウンの各地区に出店しているお店にマリノスのポスターを貼らせていただく。
あまじゅん.JPG

和気藹々としながらも、新規、更新の中で、他のサポーターさんとの輪を広げる場でもあり、地元のお店の方とコミュニケーションをとったり、ポスター協力店さんで、お茶をしたり、ごはんを食べたり、打ち上げをしたり。
IMG_0911 (2).JPG

マリノスという共通の話題があるだけで、老若男女を問わず、今までお話をしたことのない方々との距離が一気に縮まるものでして地元のお店の方から伺う情報なんぞもいろいろあって、これはこれで楽しかった。
ポスターはり.JPG

そんな日吉・綱島のポスター協力店さんのひとつがじゅうしんさんだった。
ウラヒヨと呼ばれる、慶應キャンパスとは逆の、扇形に広がる昔からの商店街にある、小綺麗な不動産屋さん。
街の不動産屋さんといえば、店のガラス戸には、物件のチラシが張られているのが普通だけれど、じゅうしんさんのガラス戸にはいつも最新のマリノスのポスターがきれいに張られていて、時折、そのポスターに富澤清太郎のサインが付け足されていたりした。

ポスター活動で伺うたびに、お店の方々は暖かく迎え入れてくださり、少しばかりのマリノス談義の中で、不動産屋さんならではのマリノス情報をいただいたりもしたかな、ポスターに富澤清太郎がサインして帰ったとかw
いろんな従業員さんや店主さんと会話する中で、とにかくじゅうしんのみなさんはいつもニコニコしていて気持ちが良かった印象。
2月5日のマリノス公式HPを見て、少しばかり驚き、当時から東京に在住していた小生がわざわざオフの日にポスカツで日吉・綱島まで通っていたころの思い出に浸ることができた。

じゅうしんさん、おめでとうございます!
小生もいつか東京から日吉に戻りたいので、その時は良い物件をぜひ!

IMG_6533 (2).JPG

IMG_0885.JPG

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへmbh-banner


この記事へのコメント


この記事へのトラックバック