【ホームゲーム全面禁煙化に対するヘビースモークサポーターの希望】

【ホームゲーム全面禁煙化に対するヘビースモークサポーターの希望】 もう、何十年も煙草を吸っている。おそらくマリノスのサポーターになる前から。煙草なんぞ吸わない方が良いことはわかっているので子供には吸わせないし、実際に家族で吸うのは小生一人。仕事柄だろうか、一息の一服がないと次に進めないほどのヘビースモーカーで、ストレスがかかる打ち合わせが終わると無性にニコチンが欲しくなる。そんな生活をずっと続…

続きを読む

【2025シーズンへの足音が聞こえる。】

【2025シーズンへの足音が聞こえる。】 昨年の経験値を踏まえて、今年はトリコロールメンバーズはゴールド会員で登録し、レギュラー会員より一足早く予約完了。結果、ヒヤヒヤすることなく、今年のユニフォームが無事自宅に到着した。エンボスデザインと、新体制発表会でも言ってはいたけれど、Youtubeやホームページの映像ではよくわからなかったし、今年のオフシーズンはトリコロールワンに行く余裕もなかったの…

続きを読む

【じゅうしんさん、遂にオフィシャルスポンサーですか!】日吉ポスカツの思い出に浸る

【じゅうしんさん、遂にオフィシャルスポンサーですか!】 コロナになる前のこと、マリノスサポーター活動の一つの柱としてhamatra のポスター活動というのがあって、小生は港北の日吉綱島エリアにしょっちゅう参加していた。マリノスホームタウンの各地区に出店しているお店にマリノスのポスターを貼らせていただく。 和気藹々としながらも、新規、更新の中で、他のサポーターさんとの輪を広げる場でもあり、地元…

続きを読む

【水沼宏太のこと。】

【水沼宏太のこと。】 2019年の優勝の時はダレ・カンピオンをうたいながら自然と涙がこぼれ始めた後、それを止めることができなかった。待ちに待ったJ1リーグ制覇、マリノスの応援をはじめ、なかなか中位から脱することができず、苦しいシーズンをいくつも経験してきた中での達成感がとてつもなく大きかった。2022年のノエビアスタジアム、緊張感を振り払うように声高の応援をしていた中で、西村拓真がゴールを奪っ…

続きを読む

【リーグワン第5節もうひとつのダービー観戦】マリサポのオフ

【リーグワン第5節もうひとつのダービー観戦】 神奈川ダービーといえばマリノスサポーターはSKYシリーズを思い浮かべるだろうけれど、ラグビーファンにとってはイーグルス横浜vsボワーズ相模原。 イーグルスのホームゲーム、神奈川ダービーがニッパツ三ツ沢球技場で開催されるということで、会社のラグビーファンのお誘いでオフのこの時期観戦してみた。 日本のスポーツホームチームによってスタジアムの色が変わ…

続きを読む