【青春18きっぷのシーズンに岡山遠征するなら四国まで足を延ばしてみようか?】

【青春18きっぷのシーズンに岡山遠征するなら四国まで足を延ばしてみようか?】 J1に初昇格した岡山殿アウェイ対戦は3月末!ということは、青春18きっぷシーズンではないですか!連続日時での利用しかできなくなった青春18きっぷだけれど、岡山遠征するならばコストパフォーマンス高く利用することができる。岡山からうどん天国香川県の坂出駅までなら、マリンライナー一本で40分ほどなので、青春18きっぷを使う…

続きを読む

【#みなトリ祭24/25 Footrico!公開生放送に行ってきた】

【#みなトリ祭24/25 Footrico!公開生放送に行ってきた】 今年も#みなトリ祭でFootrico公開放送をやるというので行って来た。昨年は会場が狭く、小生も甘く見ていたこともあり立ち見でnari さんやakira 君もほぼ見えない感じだったのだが今回は産業振興センターの250名収容可能なホールということで2列目の席を確保。 開場は12:30、開演は13:00なんと公開放送参加者は先…

続きを読む

【リニューアル後ようやくマリンタワーにのぼった話】横浜お勧めプチ観光

【リニューアル後ようやくマリンタワーにのぼった話】 山下公園近くにあるマリンタワー。灯台下暗しとはまさにこのこと、近くにいるとなかなか上る機会がないのだけれど、改装工事後、新装オープンしてようやく上る機会がやってきた。一階には、egg's thingsが入店しているのですね。 自動販売機でチケットを購入して、最上階までバビューン。もともとマリンタワーは横浜港の灯台だけど、ここからの景色は最高…

続きを読む

【神奈川県立歴史博物館に行ってみた。】

【神奈川県立歴史博物館に行ってみた。】 いつも目の前をとってはいるのだけど、入館したことがなかった神奈川県立歴史博物館。 関西生まれの小生、横浜は大好きだけど、横浜の街は江戸時代までは漁村に過ぎなかったと聞いていたのだけれど、確かに考えてみれば神奈川県は横浜だけではないし、川崎だって、湘南だって、相模原だってあるもんね。 常設展は300円で見学可能ってことで。休日の日に行ってみたが、これは…

続きを読む

【さらば!青春18きっぷ遠征の終焉】

【さらば!青春18きっぷ遠征の終焉】 2024年冬の青春18きっぷの仕様改正の発表を聞いて少し驚いた。変更点は以下①従来期間中自由に5日分を設定可能→連続3日もしくは5日に限られる。②有人改札しか利用できなかった→自動改札が利用可能となった③一緒に乗降する場合は1枚のきっぷで複数人数利用可→一人一枚必須。 JRの立場に立って考えてみると、有人改札の減少(駅員にかかるコストカット)、それにより…

続きを読む